県警対組織暴力に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『県警対組織暴力』に投稿された感想・評価

孤狼の血を見ようと思った時に思いだした未視聴だった作品。
主要人物たちの表情と台詞回しだけでも引き込まれる。
高度成長時代の日本の持つエネルギーなのか,
エキストラ的な俳優まで令和ではありえない迫力。
2.5

●県警対組織暴力(1975年日本。菅原文太)

〈やくざ社会にどっぷりつかって 這いずりまわるこいつも刑事!〉

【レビュー】
菅原文太さんがブルーリボン賞主演男優賞を,そして川谷拓三さんが京都市民…

>>続きを読む
AOI
2.8

関西弁と広島弁が頻出する。日本語のリスニングがむずい。

状況説明のシーン、急に静止画になってボラギノールのCMみたいになるのやめれる?

立場とかメンツとか、すーごいどうでもいいなと思いながら観た…

>>続きを読む
文太さんの演技がすごい😆⤴
仁義なき戦いの文太さんとまた違う文太さんが見れる!!
3.0

2025019「警察対組織暴力」

「極道じゃぁ、警察官じゃぁ言うてぇ
変わりゃぁせんよぉ…、仁義のかわりに法律がモノいうとるだけでぇ…!中身ぃいうたらよぉ、みぃーんな就職にあぶれたウレノコリじゃけ…

>>続きを読む
kaz
3.0

通勤鑑賞565作目。

ひょんなことから3ヶ月限定でU-NEXTに加入することに。

U-NEXTで観たかった作品を片っ端から観ていくこととしたい。テンション上がり過ぎて、中2の娘から「パパ、嬉しそ…

>>続きを読む
この時代は市長も嫌な奴なのかな
下ネタおおし!時代な感じ!いいね!
女の人の世の中の地位?が低い感じ見てて少しつらい

ヤクザデカのクノさんは人情で仕事やってるので、角刈り同士の広谷さんとも反社の人にも関わらずズブズブの関係だった。しかし街中で生首転がしなどのヤンチャな事件が続いたため、公明正大な海田デカが送り込まれ…

>>続きを読む
「狐狼の血」の元ネタ的位置づけ。
個人的には悲哀があって「仁義なき戦い」シリーズより好き。
続けてみると同じ役者が違い役回りをしているので劇団みたいで面白い。
やはり菅原文太がとても良い。
さな
3.0

課題をするために観ました。カメラワークに目が行き内容が入ってきませんでした。激しいパンや、ズームインズームアウト。極端な俯瞰や煽り、ダッチアングルショットが目につきました。緊迫した空気感や躍動感を出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事