息子の部屋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『息子の部屋』に投稿された感想・評価

耀司
2.5
善良な家族すぎてつらい
流石に退屈だけど後半のロードムービーみたいな雰囲気は好き
眠
2.9

 イタリアのファッション、実態は本当にこんな感じなんだろうな。動きやすさと機能性重視、無地かチェックの二択みたいなシンプルさ。
 息子の彼女だという女、息子とは遊びだったのか、二股だったのか分からな…

>>続きを読む
ツナ
3.8

悲しみに蓋をすると、やがてその悲しみに体が蝕まれていく。
悲しみを日に当てたら、そのあとは…。

もうあの頃には戻れない。失ったものは元には戻らない。割れた食器を修復しても、割れた食器であるという事…

>>続きを読む
4.2
シンプルで洗練されている。
ロードムービーのような後半もすごくいい。

【再鑑賞】🎞️99分と短尺でミニマルな名作📽️✨内容はツラたんですが、パケ写から🎞予告編(ちょっと本編と内容が異なりまつ)まで全てが素敵( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )というか好き。家族を亡くすこと👉🏻誰…

>>続きを読む
死を受け入れるのって、その人を知る必要がある。

この映画はつまらないとか面白いとか片付ける必要がない。
た
4.0

By This River

家族の関係性があるから映像があたたかい。

記録漏れにより2回目の視聴、

息子の部屋、room よりはspaceと言った感じで、引き出しを1つずつ開けて中身を確認する…

>>続きを読む

ナンニモレッティ監督作品。
とても良い映画だった。素晴らしい。久しぶりに感動できる映画に出会えた。

初めて観るナンニモレッティ監督作だったが、なかなか独特の作風ではある。
このシーンの次にこのシー…

>>続きを読む
4.0

家族を悲しみから救う
予想外の救世主。

大切な人を突然失った喪失感は、家族や身内だけでは悲しみが深まるばかりで、前を向くきっかけが掴めない状況に陥るが、言うなれば危機的状況を救うのは部外者というセ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事