バーグマンがジャンヌを演じる、ヴィクター・フレミング監督のテクニカラー作品。フランスを勝利に導いたジャンヌだが、敵軍に捕らえられ火刑に処せられるまで。オリジナル版は145分だが、横浜大勝館で観たとき…
>>続きを読む長年ジャンヌ・ダルクを演じるのが女優としての最大の夢だったというイングリッド・バーグマンが、主役を務め、好評を博したマックスウェル・アンダーソン原作の舞台劇『ロレーヌのジャンヌ』の映画化。
製作費…
ジャンヌ・ダルクが主題の作品を見るのがこれが初。
1948年公開というのもすごいが、もっとすごいのは、やはりジャンヌの人生よね…
農家の普通の娘が神の声を聞いた。そこからイングランドとの戦いを先導し…
1948年の映画。
フランスの歴史上、
有名なジャンヌ・ダルク。
名前は知ってても、
具体的なことは、知らなかったが
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の
作品を見てある程度知った。
フランスの歴史書を読み…
歴史物が好きなので鑑賞
イングリッドバーグマンがドレスや素敵な洋服を着用しない、恋愛もしない、こんな役を演じていたなんて意外でした
宗教って私にとっては難解で、神の啓示を受けたのかどうかなどは良…