乾いた花に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『乾いた花』に投稿された感想・評価

lag

lagの感想・評価

3.7

村木という男が出所する。絵本引も麻薬も効かない。何者だったのか何故殺されたのかそんなことはどうでもいい。ただ順番だったのさ。しとしと降る雨と夜のネオン。バロックのアリアで掻き消されながら階段を上がる…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

4.0

乾いたモノクロ映像美が、心の渇いた男女を見事に描き出す。

タイトルの“渇いた花”とは賭博ゲーム「花札」と謎の女「冴子」を意味するのだろう。また、現代人の満たされることのない「心の渇望」を指している…

>>続きを読む
noyoona

noyoonaの感想・評価

3.5
モノクロに
冴える音が
凄まじくタフ。
それだから、格好良い。
たいくつに溺れてくなんて、
なんて退屈な。
DW

DWの感想・評価

4.0
■時計の音、強烈な殺しのシーン、謎だらけのラスト。シュルレアリスム。
謎だらけのまま映画は終わる。
それが深い余韻として残る。洋画ばりのクールなセンス。
多くのハリウッド映画に影響与えたのもうなずける。
加賀まりこ、圧倒的。藤木良、すごい存在感。
ミリ

ミリの感想・評価

-

夜中の車中は気狂いピエロ、花札賭博は天使の入江の高揚感。
劇中の冴子のように乾いた花になりたくて
みんながみんな浮き足立ってる東京オリンピックの直前にパリに旅立った加賀まりこかっけえ。
スイカ切って…

>>続きを読む
NHKの世界サブカルチャー史で採り上げられていたので視聴する。

この時代にこんなかっこいい映画はどっちどっち作れなくなったんだろう。

でも池部良って全く格好悪い。ポマードつけたデブ爺さんじゃねーか
ユタ

ユタの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

濡れた地面や煙など凝った画面設計で、日本製のノワールとして『殺しの烙印』を連想した。

殺しのシーンでオペラを流すのは当時の観客にとってはかなり衝撃的だったと思われる。
 
ラストシーン、冴子を失っ…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

賭場には不似合いな佇まいの冴子はおそらくきっとお嬢様。
勝負に熱を上げるスリル大好き娘は、もっと大きな賭場に連れていってと初対面のやくざ者の村木にせがむ。

"もう朝なんか来なくてもいいわ。
あた…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

5.0

加賀まりこの美しさな映画。
「人間って自分で自分を引っ張り切れるものかしら」

日本映画じゃないみたいだった。フィルムノワールの世界でした。

出所したヤクザが出会った不思議な女。存在するだけでその…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事