007/死ぬのは奴らだの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『007/死ぬのは奴らだ』に投稿された感想・評価

Excelsior

Excelsiorの感想・評価

3.4

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大好き オタク…

>>続きを読む
ごとう

ごとうの感想・評価

2.5

BS日テレの毎週放送しているやつを録画して観ているんだけど、他に観たいのが色々あってこの1ヶ月遠ざかっていたらすっかり世界観に付いて行けなくなった(笑)

相変わらず爆破シーンはド派手だね。
あとボ…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.7

2023年 鑑賞 23-129-23
BS日テレ にて
イアン・フレミング先生の同名小説を原作とした、「007/黄金銃を持つ男」「ナバロンの嵐」等のガイ・ハミルトン監督によるによる、007の第8作目…

>>続きを読む

名作ダブルオーシリーズ
今観ると、やはり古さが際立つが
ボンドのプレイボーイぶりは、今以上に際立つ演出ですね。
何も知らない乙女にまで毒牙にかける節操のなさ‥
今では特に気にならないブゥードゥーです…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

-

ロジャー・ムーアボンドの1作目。
時代的にもブラックムービーの影響を感じる作品です。

ボンドがワニの背中を歩いていくシーン(スタント?だと思うけど、どちらにしろめちゃくちゃ危ない)とか、敵役が最後…

>>続きを読む

ロジャームーア初登場。

軽い感じがまた新たな魅力のボンドになってます。
これもあんまり覚えてなかったけど、ブードゥー教のあの踊ってる人は覚えてました。

今回のボンドガールですがビジュアルとしては…

>>続きを読む

3代目ボンドのロジャー・ムーアが初登場の作品。

いきなり女性とのベッドインから始まり、マネー・ペニーに見透かされ、さらには秘密兵器の意外な使い方がツボに(笑)

今作の敵はオール黒人。ただその割り…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.5

ショーン・コネリーから三代目ロジャー・ムーアにバトン・タッチされて新たに登場したシリーズ八作目。カリブ海の島国、サン・モニークを調査していたイギリス情報部員が相次いで3人殺害された。さっそくアメリカ…

>>続きを読む

「死ぬのは奴らだ」凄い邦題です。ここからムーアボンド、上品な英国紳士。この時点で40代のため派手なアクションはないがチェイス系多め。保安官のくだりは要らないな。アクション少ないけど粋なジョークは多め…

>>続きを読む
mimagordon

mimagordonの感想・評価

4.6

三代目ジェームズ・ボンド、ロジャー・ムーア登場!リアルタイムではないが地上波で小学生の頃から一番観ているのがムーア・ボンドなので、彼のコミカルで窮地なんてひょいひょい通り抜けちゃう紳士的余裕が大好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事