陽はまた昇るに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『陽はまた昇る』に投稿された感想・評価

家電AVメーカー・日本ビクター本社開発部門に勤める開発技師、加賀谷静男。
あと数年で定年を迎える彼に、横浜工場ビデオ事業部への異動命令が下りる。
そこは赤字続きの非採算部門。加賀谷に課せられた指令は…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

4.0
普段何気なく使ってる電化製品。改めて感謝しつつ使わなきゃ。
いくらいい製品でも世に出るまでにかなりのハードルがあるんだなぁと。
終始目頭が熱くなる映画でした。
KMAY

KMAYの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

プロジェクトXって感じでアツい。競合に寝返ったやつが協力しますよとか言ってて何言ってんだってなった
mmm

mmmの感想・評価

4.5

陽はまた昇る。

VHSの開発とベーターとの対決⁉️

事業部長の人格と熱意が、、
社員を動かし開発へと導いた。
VHS発売の裏にこういう物語があったなんて、、
感動しました。泣けました。

西田敏…

>>続きを読む
akimoto

akimotoの感想・評価

4.4
VHSを作るまで、ビジネスの最前線を描く。
胸熱で感動した。西田敏行、渡辺謙さすがすぎた。

このレビューはネタバレを含みます

佐藤正明「映像メディアの世紀」 原作。
ファジコンの鎌田樹音がハンサムだったね

VHS
Video Home System ! の開発プロジェクトの様子。
日本ビクター(現・JVCケンウッド) …

>>続きを読む
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.7


意地🎬

ストーリーは赤字続きに苦しむビデオ事業部の事業部長に任命された主人公が授業員と団結し、家庭用ビデオの開発に奮闘する姿を描いた作品でした。今作を観て感じた事はあくなき探究心とものづくりへの…

>>続きを読む

おもしろかった。男のロマンがいっぱいつまった映画。ビクターがビデオテープを開発して、規格を勝ち取るまでのお話。職場で喫煙とか、時代ですね。松下幸之助の偉大すぎる感じがよくわかった。業界全体で尊敬して…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.5
〖実話:ヒューマンドラマ〗
VHSの開発プロジェクトの実話を基に実写映画化らしい⁉️
すごい‼️人って本当にすごい‼️
今では考えられない作品でした。

2021年1,786本目
theocats

theocatsの感想・評価

2.6

恐ろしく臭すぎる人情劇にされてしまったが、VHS誕生からベータマックスとの〝抗争”を経て逆転勝利という大まかな流れを把握できたことと、その過程における理知的ではないベタベタの人情劇が重要なパートにな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事