陽はまた昇るに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『陽はまた昇る』に投稿された感想・評価

ぺん

ぺんの感想・評価

3.0

佐々部清監督の長編デビュー作にして、懐かしのビデオ規格競争を描く実話系ドラマ。
VHSとベータの、実質はパナソニック対SONYの規格戦争で、今作はVHSの逆転劇を描いているためビクター、パナソニック…

>>続きを読む

ビジネスにエモーショナルが必要と学んだ。主人公の演説は感情であり、それによった結末である。
冷静な経営、マネジメント論だけではダメなのかと勉強。

終始、田口トモロヲのナレーションが頭に鳴るのはプロ…

>>続きを読む

リストラ寸前の男たちが夢に賭け、闘い続け、遂にはビデオテープの世界標準規格に登りつめたVHSを誕生させる。佐藤正明『映像メディアの世紀 ビデオ・男たちの産業史』を映画化。
『プロジェクトX』や『カノ…

>>続きを読む
友二朗

友二朗の感想・評価

4.1

「数字で表せない無形の財産」

いやぁ気持ちの良い作品を観た。
仕事に夢中になれるって素晴らしい。

結構淡々と進んでいく印象やったけどそこがまたリアルに感じた。

やっぱり企業系の邦画って面白い。…

>>続きを読む
つ

つの感想・評価

4.0
日本の技術力、企業努力素晴らしい
今はVHS知らない世代がいるんだよなー
ペエ

ペエの感想・評価

4.0
ちょっと待って、僕こんなのにめっぽう弱いんだ!…僕もこんな山登ってみたかったなぁ、で、どんな意味をもってそこにあるのか、見たかったぁ〜

「優しい闘いに勝つよりも厳しい闘いに負ける方が大事だ。」

「開発に本当に必要なのは、たった1人の人間の強い思いや激しい情熱、夢見る力だと思えてきたのです。」

「何事も、人… ですなあ」

経営の…

>>続きを読む

VHS誕生秘話物語。
2002年の作品でもしっかり昭和が表現されていました。
「3丁目の夕日」よりもよっぽど出来が良いです。渡辺謙のキャラも良かった。

渡辺謙がなよなよしていてそれが凄く良い。
独眼竜を離れた後、ケンワタナベになる前の渡辺謙は味がある。

最後とか泣いてしまうよなあ。

中学の時一人で観に行ったおもいで。
これとか、突入せよ!浅間山…

>>続きを読む
Queeeen

Queeeenの感想・評価

3.3
実話を基に、、

日本の映画ほんまにみーへんけど
これはずっと気になってた。

いやー。西田さんの演技は最高
西田さんの出てる映画は間違いないと
誰かが言っていたなー。

あなたにおすすめの記事