このレビューはネタバレを含みます
4本同じ長さではなく、1本目が前半を占め、残り3本が後半。
起承転結はあまりなく、人生のほんの一部を切り取る。
___
1本目、ミラベルとレネット。
パリから田舎に来ているミラベル。
現地に一人…
フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
偶然出会った女の子2人組の話だけど、一般的な女の子たちというよりちょっと変わった女の子たちの話だった。
登場人物全員が変わっていて、『不思議の国のア…
典型的な田舎娘のレネットと、都会的でシニカルなミラベル。環境も考え方も対照的だからこそ、会話は面白いし、出来事への対応もそれぞれのスタンスがあって楽しめる。カフェのボーイも、画廊の主人も、そんな二人…
>>続きを読む4つのバラバラのストーリーかと思ったら違った
田舎少女と都会少女が出会う話で、前半・後半に分かれてる
前半、田舎編
後半、都会編、田舎少女が絵の学校に通うため、都会少女の部屋にルームシェアで住む
…
①フランス人は誰でも踊れる
②フランス人は誰とでも喧嘩する
③フランス人は些細なことでも議論する
④フランス人でもしゃべらないことがある
ロメール平常運転の印象
フランス人が90分しゃべる。5分の…
噛み合ってるのかよくわからない会話だったけど、二人は互いに影響を受けていて、素敵な出会いだったんだなと思った。
自然の中で食事してるシーンが良すぎる。二回目の食事で、ラディッシュに何かを付けて食べて…
第1話青い時間 みたいな牧歌的雰囲気で進むと思ったら2話から舞台は喧騒へ。
1分だけの静寂を2人で分かち合う。本当に空が青くてそれ以外は黒くて青という色の気高さ、神秘さを味わえる。
舞台がパリに…
このレビューはネタバレを含みます
ロメール7本目。
ミラベル役のジェシカフォルド、最初の話が一番白くてオシャレで綺麗。2話目以降少し日焼けした感じで別人かと思った。
最後の話も面白かったけど、田舎パリパリと続いてもう一度田舎に行く話…