タクシードライバーに投稿された感想・評価 - 803ページ目

『タクシードライバー』に投稿された感想・評価

偏った正義感て基本的に怖いよね。昔も今も変わらずなんだろうなあ。
ジョーカーしかり、キングオブコメディしかり、そんな風刺。
ぺん

ぺんの感想・評価

4.2

ジョーカーからのタクシードライバー。
今見返しても色褪せないスタイリッシュさに驚く。デニーロ、こんなにスリムだったんだなぁ。

盲目な正義感は破滅を呼ぶのかな。
事件後のトラヴィスは本物なのか幻影な…

>>続きを読む
映像と音楽がとてもおしゃれで好きでした。ストーリーは確かにJokerと重なる部分あるのかな?
何度か観て味わいたい。

無意味な社会、無意味な労働、無意味な自分、無意味な物。
そんな社会に抵抗する人間は異常者として排除される。やりきれない。

一人の少女との出会いを通して、理不尽で無意味な社会にメスを入れる。
結果と…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.3
最後のシーンは夢?妄想?
キングオブコメディもそうだけど犯罪者のねじれた正義感みたいのが、(最後のシーンが妄想なら)すごい見えて来る
え?何がどうなったの?
というのが終わった直後の感想、

少し時間がたってから、
うむ、ずーん、

という感じでした
ジョーカーと似てて何が正義なのかわからなくなる。街並みの映像が美しい
みんと

みんとの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

脚本を手かげたポール・シュレイダーは、アラバマ州知事を銃撃した、アーサー・ブレマーの「地下生活者の日記」を元に「タクシードライバー」を書き、それにスコセッシ監督が熱狂し映画化したそうだ。

この三者…

>>続きを読む
Fuhita

Fuhitaの感想・評価

4.0
ジョーカーを見て振り返った。
アーサーとロバートデニーロの境遇が重なる。

今だけじゃなくて、40年前も社会的弱者は辛い思いしながら生きてたんだ。
さっ

さっの感想・評価

3.7

2019年94作目

孤独な男の狂気がひしひしと伝わる。ラストの結末が唯一の救い。まさにアメリカンニューシネマの代表作。個人的にはジョーカーより好き。ロバートデニーロの怪演にひたすら見惚れてた。鏡に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事