最初から不穏な空気が漂う。
観ていて小者だなぁ、としか思えなかった。しかし、そんなトラビスが市民の代表的な存在かもしれない。
私が言えたもんじゃないが。。。
こんな小者がどうした?といったものだ…
今の時代に昔の映画を観るのを悪くはない。
M65フィールドジャケットといったら何故かこの映画のロバート・デ・ニーロの話になるので観ておこうという謎の動機で。
今の時代に見てしまうとエンターテインメン…
デニーロ若っ
ふつーにしてたら好青年やのになんか残念な男を演じておる
映画デートは無難なチョイスにせなあかんでw
そういや時代的に人種差別酷かったな
でも運ちゃん同士人種間の隔たりないの平和だっ…
アメリカンニューシネマの傑作。
ベトナム戦争の帰還兵がタクシードライバーに就職。タクシードライバーのトラビスが見た今のアメリカ。
ベトナム戦争の余波で善悪の混沌したアメリカ。
ダークヒーローぷりが最…
【鑑賞メモ】
ネオン街。
ヘッドライト。
バックミラー。
映像のスタイリッシュさ、哀愁と色気のあるサックスが沁みるテーマ曲、若き日のロバートデニーロ。
色んなものが合わさって、見事に世界観が完成さ…