最高にイカした映画。子供たちが必死に「性」と「生」にしがみつくこの映画はとても美しく、見応えが半端じゃない。
監督本人によるセルフリメイク版らしい。大林監督の情報過多、それでいてしっかり綺麗に整理さ…
82年の「転校生」の単純なリメイクではなかった。
オリジナルの「転校生」は尾道が舞台だったが本作の舞台は長野。
オリジナルと本作の共通の設定は、主人公の中学生の男女が入れ替わるということだけ(8…
あまりにも尖りすぎた作品で逆に忘れられない作品になりました。
本作は、1982年に大林宣彦監督によって作られた『転校生』を2007年に大林監督自身で舞台を尾道から長野県にしてリメイクした作品です。…
このレビューはネタバレを含みます
確かこれ中学生くらいの時にテレビで観て、その頃私あんまり感受性豊かじゃなかったけどこれ観て号泣した記憶がある
この映画の中で2人は確かに生きてるけど、風景や音楽にどこか懐かしさと儚さを感じて切なく…
このレビューはネタバレを含みます
記録
無印転校生も大好きだけど、こっちも大好き。退屈で面白くない映画だという人がいるのも納得だけど、私はこの雰囲気だからこそ大好き。
なんで一美ちゃんが死んでしまうかはよくわからないけど、とにかく美…
本当に素晴らしい映画でした。
あの『転校生』を大林宣彦がもう一度セルフリメイクしたのですが、オリジナルは超えられないだろうと思ってたら…凄い…。
確かにオリジナルの好き度が高すぎるのであれで…
ネタバレ
序盤は否定的も中盤から尻上がり終盤驚く
リメイク版は全く見る気になれず今まで放置。ようやくの視聴機会を得たものの、見始めてすぐの斜め映像多用に「なんでも斜めにすればいいってもんじゃないよ…
セリフっぽい言い回しがなんか受け付けないなぁと思ってたけど、どんどん引き込まれた。
あり得そうであり得ない映画だけど、全部エモくて切ないなぁー。
人と会えなくなるのは辛いなぁー。
博多や岡山でお世…