2019年 鑑賞
80年代後半の日本。映像や服装、言動、食べ物や飲料のラベル、ブ●●ー(近年では●Vで見るのがほぼの記憶...)、行き過ぎた指導、それに反抗する生徒たち、それを粛正・体罰をする教師、…
かなり昔に鑑賞も記憶が曖昧
学校に立てこもっていたと思っていたが違うのね
宮沢りえの完成され別格の存在感と戦車と花火の記憶しかなかったが今観るとほぼそんな感じw
ラストの潔さ?と宮沢りえの天使…
確か読売新聞だったと思うんですけど、朝刊読んでたら宮沢りえがオッパイまるだしだったのでブッ飛んだんですよね。
そう、「Santa Fe」の広告です。超社会現象になりましたねえ。
もちろん、買いまし…
夏らしい映画でもと思い、
宮沢りえのデビュー作でもある本作を再鑑賞。
前時代的な描写に大雑把な展開はあるものの、
楽しさもある中学生達の七日間に及ぶ戦争は
観ていて微笑ましかった。
厳しい校則や暴…