暗殺のオペラの作品情報・感想・評価

『暗殺のオペラ』に投稿された感想・評価

不思議で美しいミステリー。。
父親と暗殺の謎。。

久しぶりに無限解釈のできる作品と出会って沼ってる。それに何てったって、怖い!怖いのよ!映像が美しいから余計に不気味!一人ずつ消えてくのとか、街全体が舞台と化したような演出とか、ラストカットとか、ゾワ…

>>続きを読む
2.5
画面の構図とか凝ってるな〜と思ったけど、話としてはそれほどでも…閉鎖的な田舎の村の時間が止まってる感じ、他から忘れ去られてる感じがよかった。

ベルトルッチ監督の幻の作品
DVDになかなかならない作品でしたが、たまたまBSで観ることが出来ました!

親父の死の真相を探るべく故郷に戻ったアトス。彼はそこで驚くべき真相を知ることになる。

ムラ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

恵比寿ガーデンシネマ内の写真美術館にて。

あらすじは、反ファシズムの騎士として、田舎町の英雄とされている親父がかつて暗殺された。
その犯人を見つけて欲しい 親父の愛人に頼まれた親父と瓜二つの青年。…

>>続きを読む
NTK
-

一点透視図の1ショット1ショットが美しい
父のアトスが暗殺について語るシーン、アトスのシルエットの後ろに美しい青空と街が浮かぶシーン、北イタリアの小さな町、自然豊かでみずみずしい緑、美しい太陽…ここ…

>>続きを読む
わ
4.5
圧倒的な映画。こういうのを見てしまうと、映画はある時期のイタリア映画だけで十分すぎるだろうと思わされる。

ボルヘス「裏切りと英雄のテーマ」をベルトリッチが脚色・監督した渾身の名作。レジスタンスの闘士だった父はファシストに殺された。その真相を探るべく、男は排他的田舎町に降り立った。そして、父は密告者という…

>>続きを読む
kazoo
3.7

物語は、ファシズム時代のイタリアの小さな町を舞台に、主人公が、ファシストに殺された父の死の真相を探る姿を描いている。主人公の父は、ムッソリーニ暗殺計画を立てたものの、逆にオペラ劇場で暗殺された。主人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事