荒野のガンマン/致命的な仲間に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『荒野のガンマン/致命的な仲間』に投稿された感想・評価

橋本
2.0
面白くないね。なんででしょう。
無駄な恋愛要素が入ってるから?
サボテンで背中を掻く

直ぐに復讐相手とその理由が明かされるのだが、
一向にかたきを撃たずに泳がせている
なぜ子供の遺体を運ぶ旅がメインに据えられているんだろう

なかなかにすっきりしない西部劇
山田
1.0

なんだこのクズビリーは
昔の傷を隠してずっと帽子かぶってるの取ってもクソしょうもないレベルであほくさ。イエローが誤射してその罪滅ぼしで勝手に護衛について来た分際で何か話してくれとか何様だよ
キャラが…

>>続きを読む
フォード映画が半分混ざったような内容。ペキンパーらしいハラスメント感はそこそこ味わえる。
kaorui
2.0

ペキンパーの源泉掛け流し。
いくら娯楽活劇とはいえ、処女長編とはいえ、誤射とはいえ、息子を死に至らしめた男と触れ合えるものではない。
越えざるリアリティラインとブライアン・キースの背負った許されざる…

>>続きを読む

ペキンパーのデビュー作とのことで期待して観てみましたが、銃撃戦はほぼ無し、後にペキンパー名物となるスロー描写も全く無し、てかそもそもアクションほぼ無しというペキンパーに求めていたものを何1つ見ること…

>>続きを読む

往年のハリウッド女優祭り
モーリン・オハラ3本目

荒野のガンマンは射撃が苦手。
腕が上がらん。それでもガンマンかい? 苦手なだけならまだしも、誤射で子供を殺してしまいます。
そのわりになんか威張っ…

>>続きを読む
yosaka
2.0
いわゆる娯楽西部劇ではない。華もないしアクションもない。うーん。題名は違うんじゃないかなあ。
生きる目的としての復讐は、ひょんなことから贖罪の旅に変わり、いつの間にか愛の物語になる。ひたすらテーマが切り替わり、見所が絞れないという難点はあるが、ストーリーは整合性もあってよく出来ている。
異色の西部劇。銃が上手く撃てない主人公。設定やストーリーからして西部劇のイメージを覆された印象。罪を赦せるか、がテーマなのかな

あなたにおすすめの記事