『ジョニーが凱旋する時』。首を吊らされる直前。樽に乗った足。唾を吐く。極端な仰角から移動する登場人物を追って首を振るカメラ(移動はしない)。近接距離で本領発揮。洞穴のモーリン・オハラ。水浴びするモー…
>>続きを読むペキンパーとは思えないほど落ち着いた内容で約90分とサクサク進みシンプルな作りだった。
紅一点のモーリン・オハラが美しい。
もっとデビュー作からアクションがいいかと思ったらわりとモッタリとしている。…
「ワイルド・バンチ」などバイオレンス映画の鬼として名高いサム・ペキンパー1961年劇場映画デビュー作。モーリン・オハラ、ブライアン・キース、スティーヴ・コクラン主演映画。
アメリカ各地の興行者が集…
仇敵への復讐の機会を伺っていた元将校が、罪の意識から美しい踊り子を護衛する旅に出る。
印象的なシーン
・タークの手の傷を確認して助ける
・屋上でハーモニカを吹く子
・酒場を一時的に教会として使う
…
首吊り損ないの中年ガンマン、頭には皮を剥がされかけた痕。
こんなのをデビュー作の主人公に選ぶところがペキンパーらしい。
荒くれた世界観の中で、往年の名女優モーリン・オハラは終始強姦まがいの扱いばか…
サム・ペキンパーの監督デビュー作。
古傷のせいでまともに銃が撃てない元軍人が主人公という設定なので最後までカタルシスを得ることが出来ずモヤモヤは残ってしまう。しかし鑑賞後感は悪くない。
あまり完成度…
これまでテレビ西部劇ドラマを手掛けてきたサム・ペキンパーの記念すべき映画監督デビュー作。
南北戦争終結から数年が経った時代が背景。
町の踊り子(モーリン・オハラ)の息子を誤射して殺めてしまった元北…