眼下の敵に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『眼下の敵』に投稿された感想・評価

あ
4.5

技術の発展で戦争から人間味が消え失せたことを憂うドイツの潜水艦艦長が実に人間味に満ちた戦いに興じさせられるというのと、米国駆逐艦艦長の淡々とした感じと人間臭さのバランスが良い。爆雷で水飛沫が上がる直…

>>続きを読む

※ネタバレ
感動の名作。映像も技術も古いが良いものは良い。
潜水艦モノというのは戦争映画の中でも一定のジャンルだが、限られた空間、限られた選択肢、師と隣り合わせの緊迫感、すべてが詰まっている。

民…

>>続きを読む
ツボ
4.1

第二次世界大戦中の南大西洋、アメリカ海軍駆逐艦ヘインズの艦長マレルと、ドイツ海軍のUボートの艦長シュトルベルグとの激しい戦闘、頭脳戦が繰り広げられる。
どちらの艦長も引けを取らない、高い知性や戦術を…

>>続きを読む
4.2

米軍の駆逐艦と独軍の潜水艦Uボートの対決を描いた戦争アクション。

ロバート・ミッチャム演じる米軍艦長とクルト・ユルゲンス演じる独軍艦長のキャラクターがカッコいい。

両艦長による頭脳戦の行方と爆雷…

>>続きを読む
4.1

 戦没した妻の面影が米艦長の打ち明ける過去に色濃くよぎるが、それも一瞬に過ぎない。その湿っぽい話を棚上げにして麾下の駆逐艦はUボート狩り、謎の針路140を崩さない不審艦との一騎討に臨む。
 すると、…

>>続きを読む
4.5

駆逐艦と潜水艦の一騎打ち。米独どちらかに肩入れすることなく、それぞれの視点が平等に描かれる。戦後10年ちょっとでこんな映画が作られていたことにまず驚く。

お互いがどこにいるのか、どこに行くのか。探…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

字幕 BS放送リアタイ

かなり好きだった!!迫力満点!!
特にドイツの艦長に惚れてしまって死なないで〜😭🙏と念じながら観てたらまさかの敵同士手と手を取り合うラストで最高…死を目前に気が狂った乗組員…

>>続きを読む

こういう見事な映画に比べて今の映画の説明過多で無駄だらけなことよ

起承転結全てが簡潔でサクサク進むんだけど
感じさせないシナリオのバランス感覚よ!
粋なラストの素晴らしさもね

ミッチャムも良かっ…

>>続きを読む

円盤視聴。

あぁ心が洗われた(うっとり)。とにかく自由だ。あっちもこっちも。寄せ集めなのか叩き上げなのか見ててもさっぱり分からない。何しろ自由だ。眩しい。海軍ってのがそういうものなのか(そんな事ぁ…

>>続きを読む

かっこいい!!!
初めて潜水艦映画を観たけど、超良い。最高の娯楽映画!

互いに顔が見えず、敵同士なのに、お互いを信頼して全力で戦う、男の映画。

ロバート・ミッチャムもかっこいいけど、潜水艦の艦長…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事