39 刑法第三十九条に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「39 刑法第三十九条」に投稿された感想・評価

の

のの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

昔の映画って面白い!
刑法第三十九条に伴い無罪にすることは人権を護ることではなく人権を奪うこと。
は〜なんか悲しい話だったな。

刑法第39条
(心神喪失及び心神耗弱)

心神喪失者の行為は、罰しない。

心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。


古書店でたまたま見つけて
読んだ原作が面白かったので
本作を鑑賞

適材適…

>>続きを読む

序盤の堤真一の怪演を見てこれはとんでもなく恐ろしい話なのでは…と思ったら
やるせない悲しい話だった。
途中で事件の顛末や動機わかってしまったと思ったらどんでん返し的なオチもあって良かった。

小川鑑…

>>続きを読む

鬱映画最高傑作
堤真一の演技大好きクラブの会員はみんな見た方がいい
あとずっと鈴木京香の魅力がわからなかったのにこれで一気に好きになった
99年の映画だとまだあんな生々しい感じで死体シーン入れるんだ…

>>続きを読む
シノ

シノの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらじめじめと暗い雰囲気の映画でした。でも、最後とか良かったです。くどうけいすけ〜

ストーリー自体はさすがにちょっと古いかな、とも思う。

しかし陰鬱な灰色の画面。
定まらない視点。
アップの多様による圧迫感。
ボソボソと聞き取りにくいセリフ。
物凄いストレスがかかり、どんどん引き…

>>続きを読む
あんな

あんなの感想・評価

4.0

**記録用**





とにかく堤真一がすごかった。。

法廷内もずっと不穏だし
検察官、弁護士、みんな真実より仕事感が怖かった。



たしかに加害者にとっては事件を過去のことにして、幸せに生活…

>>続きを読む

夫婦惨殺容疑で逮捕された男が、犯行は認めるも殺意を否定する事から端を発し、徐々に心身喪失者としての真偽を探っていく物語。少年法も含め、比較的に扱い難い刑法の問題点を正面から取組み、更には人としての尊…

>>続きを読む
ろた

ろたの感想・評価

3.8
容疑者Xの献身を観て、堤真一という俳優の凄さを知ったこの作品を改めて鑑賞。
俳優陣の演技は素晴らしいけれど、カメラワークと音声に疑問ありで、スコアに迷う作品。
昔見たのを思い出した!
結構好きな感じ!


鈴木京香がかわいかった

あなたにおすすめの記事