39 刑法第三十九条に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「39 刑法第三十九条」に投稿された感想・評価

いしい

いしいの感想・評価

3.5

犯行時に心身喪失、心身耗弱者があった場合は、刑法第39条で、犯罪を犯しても減刑、または罪は問われなくなる…
ものっすごく重たい話なんかな〜と思ったらめっちゃちゃんとサスペンスだった‼️
なんとなく、…

>>続きを読む

癖がちょい強い?日本サイコサスペンス
とある殺人事件の犯人は解離性同一性障害と疑いの結果が出る。しかし、精神鑑定医はその結果に疑いをもって…
最初の独特なカメラワークや、途中で消えるセリフ、堤真一の…

>>続きを読む
堤真一さんの演技がすごかった。観終わったあともいろいろと考えさせられる深い作品でした。
Kz氏

Kz氏の感想・評価

4.0

E.A.ポーが活躍するNetflix「ほの蒼き瞳」に牽かれて、ミステリ映画を探していたら、WOWWOWに未見の森田芳光作品が。

法廷劇特集枠だけど、その語感のドライさは感じないし、刑法第三十九条批…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

心神喪失による減刑もしくは無罪判決
についてメッセージ性をこめたサスペンス作品

森田監督節らしき独特な空気感や
邦画の中でも異質。というか90年代までは
邦画ってけっこういろんな色、風味があったよ…

>>続きを読む
終始暗めの映画でした。
でもなぜか引き込まれていきました。
堤真一さん演技うまいなぁ。

すごくよかった。『エルピス』最終回見た後ではと思ったが、違う方向に震えてなんて夜だ。

鈴木京香のお母さんのつくるフード描写がみたことないパターン笑。からの。これは凄いぞ。意味はわからない。

堤真…

>>続きを読む
精神鑑定人の立場からみたサスペンスだけど、とても面白かった。

第39条ね。被害者側の立場からすると納得いかない法律だよね。

このレビューはネタバレを含みます

森田芳光らしくない、ドまじめな社会派作品。
(私の中で森田芳光と言えば少しユーモラスな作品のイメージがあるため)

ある意味すごいどんでん返し作品だと思う。
鈴木京香の最初のぼそぼそ喋る感じが、すご…

>>続きを読む
nzc

nzcの感想・評価

3.7
多重人格という分かりやすくセンセーショナルなものに惹かれてしまう自分の野次馬根性を恥じる。海でサングラスを重ねるシーンは映画的で本当に素晴らしい。

あなたにおすすめの記事