39 刑法第三十九条のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『39 刑法第三十九条』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずーっと暗いし静かだけど
緊迫したりゾッとするシーンが多かったけどすっかり引き込まれてしまった
堤真一の演技に終始圧倒されて
映画内でも身分を偽り多重人格者を偽る役って相当難しいだろうなぁ
全く見破…

>>続きを読む

ずっと気になっていた作品でした。

刑法第39条
心神喪失者の行為は、罰しない。
心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。
この法律を利用した殺人をどう立証するかという話。
だけど、この犯人の犯行は凄…

>>続きを読む

重い映画です。再鑑賞です。
初見が深夜テレビで、なんとなく観てしばらく引きずりました。

刑法第39条、心神喪失者等の刑を免除・減刑する法に復讐しようとする兄の話。
聞かせる気のないような早口、ボソ…

>>続きを読む
靴音の綺麗な。



あなたはひとを愛したことがありますか?
難しい。
1回では理解できない。もう2、3回は見ないと馬鹿な私は理解できない。

法律、人権とはなにか。




割と有名な俳優さんが多くて見てて凄いなとおもた。

主演の鈴木京香と堤真一の演技がとても良い。特に鈴木京香かな。役の性格上終始抑えめな演技だが深みとしっとりとした色気を感じられた。

物語は意外な方向へ向かい被告人の素性が分かってくると多少展開や登場…

>>続きを読む

39に挑むというのは法学関係者以外が観ても面白いのではないでしょうか
私も講義で習いましたがこの法をどうするか(どう解釈するか)は誰もが常に考える必要があると思います
犯罪は人を選びませんし病も人を…

>>続きを読む

難しかった…
殺された妹のために、復讐したっていうことであってるのかな
犯人が当時精神に問題があって罪に問われなかったから、自分も同じように精神に問題があるフリをして犯人を殺害したってことなんかな……

>>続きを読む
タイトルの39条に対する復讐をメインにするなら過去に妹を殺した犯人は成人済みにすべきだったのでは…?🤔

刑法第39条
1.心神喪失者の行為は、罰しない。
2.心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。
この刑法第39条は、心神喪失者及び心神耗弱者の責任能力に関する規定であり、この作品はこの刑法第39条をテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事