天国の日々に投稿された感想・評価 - 42ページ目

『天国の日々』に投稿された感想・評価

リチャード・ギア ブルック・アダムス
20世紀初頭のテキサスの広大な農場を舞台に、時代に翻弄される若者たち4人の青春、希望、挫折が描かれる。
第1次世界大戦が始まったころ、シカゴの製鉄工場で働くビリ…

>>続きを読む
けーな

けーなの感想・評価

2.6

アカデミー撮影賞を受賞しているだけあって、映像がとても綺麗。音楽は、大好きなエンニオ・モリコーネ。壮大な自然をバックに流れる音楽が素晴らしい。
しかし、ストーリーの進み具合が遅くて、間延びしながらダ…

>>続きを読む
三畳

三畳の感想・評価

4.2

こういう、外がだだっ広くて、孤立したコテージみたいなとこで暮らして、夜明け前か月明かりか、朝焼けか夕暮れ後みたいな、青い空にずっと影か逆光で、顔に照明が当たらなくて、風が弱くずっと吹いていて、BGM…

>>続きを読む
mira

miraの感想・評価

4.3
これは好き!マジックアワーの美しさよ。広々とした画面がたまらない。
マリー

マリーの感想・評価

4.1
白髪のリチャード・ギアに見慣れてるせいか、すごく新鮮!

厳しい環境で生き抜く若い男女。激しい労働と貧困から逃れるには、あの方法もありなのかな…🤔
Rily

Rilyの感想・評価

3.0
抗えない自然界の脅威や壮大さだったり、人間の争いの醜さやちっぽけさだったり、宇宙や地球規模での大きなスケールで何層にも何層にも重ねたようなテレンスマリック監督の描き方がとても好き。
tjZero

tjZeroの感想・評価

4.1

20世紀初頭の米国中西部。兄妹と偽って放浪する若き男女が、大農場に雇われる。”妹”が農場主に見初められ、裕福な日々が始まるのだが…。
ほぼ天然の光だけで撮影されたという映像の美しさが眼に至福。
画面…

>>続きを読む
中盤までと終盤のギャップがあまり好きじゃない。それぞれ良かったけど、合わせると終盤の粗さが目立つ。
退屈さを恐れず最後まで静かな稲穂を映して欲しかった。
それでも美しい映像な事に変わりはないけど
ゆき

ゆきの感想・評価

3.8

絵画的な採光。どこを切り取っても自然豊かで、空や大地は広く、美しい風景。
走る汽車、腰まで隠れる麦畑、夕焼け空…。
兄+恋人+妹。嘘から嘘を生み、それが思わぬ展開に。再観。

Rギアは年を重ねた顔の…

>>続きを読む
うま

うまの感想・評価

3.1

とても繊細で美しい映画だった。というか映像がすごい。夕陽に照らされるアメリカの大農場がこんなにも美しいとは。70年代の映画とは思えないレベルだった。めちゃくちゃ過酷な労働のシーンを描いてるはずなのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事