ターミネーター2
記録用
最高に面白い!
まずは、T-800の成長に感動!
最初は完全に“ジョンを殺すマシン”だったのに、徐々に人間らしさを身につけていく姿が素晴らしい。
「人を殺すな」という命令…
STORY
人類滅亡の“審判の日”が3年後に迫ったある日。未来社会を支配するコンピュータ、スカイネットから新型ターミネーターT-1000(ロバート・パトリック)が送り込まれた。どんな物体にも変化でき…
親指立てたくなる映画ランキング第1位
ターミネーター2作目。
やはりこの作品がシリーズ通して至高だと思う。前作を遥かに凌ぐ迫力や映像に圧倒される事は間違いない!
T-1000が強くてしつこ過ぎて観…
ダダンダンダダン、ダダンダンダダン、、 オープニングで このワクワク感凄いよね笑笑
何度も何度も、なんとなーくテレビでやってるのをちょこっと観たことがあるぐらいなのに、よーく知っている作品 笑…
I will be back!!
サムズアップが有名すぎる作品。
最恐のターミネーターが帰ってきた。
しかし、今回は味方になり、
最新型のターミネーターが襲い掛かってくる!
銃が効かなかったり、…
備忘録
91.8に鑑賞。
シリーズ2作目。
低予算だった1作目の大ヒット、さらにその後エイリアン2の大ヒットによって人気監督になったジェームズ・キャメロンが監督した待望の続編。
前作から10年後…
懐かしのT2を息子(現在13歳)と共に録画鑑賞。
(一作目から見直したかったが録画都合で2からの鑑賞となったのが悔やまれるね。)
前作は未来(2029年)より人類抵抗軍のリーダーとなるジョン・コナ…
エンターテインメント全振り
アクションあり、ホラーあり、SFあり、ヒューマンありのモリモリな作品
ちょい悪なジョン・コナーのイントロから一気にトップ・ギアまでぶちこむ
それからはノンストップの…
「午前十時の映画祭11」で久々に鑑賞。上映は1991年。弟と映画館で観た記憶があります。今回は妻と鑑賞。続編となると、一作目から劣化するパターンが多い中、これは前作越えしてるのではないでしょうか。私…
>>続きを読む「人間がなぜ泣くかわかった。俺には涙を流せないが。」
前作であれほど恐ろしく凶暴な殺戮兵器として描かれた人工生命体の言うことだとはとても思えない。まさにAIが発展しつつある現代への大きな問いかけと…
(C)1991, 1993 Studio Canal Image S.A. All Rights Reserved.