口のきけない主人公エイダ。
彼女の表現手段はピアノ🎹
顔も見たことがない男性と結婚する為、スコットランドからニュージーランドへ。
彼女の手話の通訳をしてくれる娘とピアノと。
✔︎スチュアート…
気持ち悪いのに、いいもん観たみたいな変な感じになる映画。
主演のホリー・ハンター、自分の中のうつくしさの極地のひとつに収まりました(そしてかなり松本若菜に似ている)。
19世紀なかばの国外の状況に…
真意がつかみとれていないのか、何をどう観ればよいのかわからないまま終わった。
支配と被支配、抑圧と解放、愛憎、対話、描かれるそれらを主題としてまっすぐ受け取るならば、 物語においても作品構造におい…
エイダ・ド・メンヘラ
ただわかる、私もベインズの方が好きだ。
し、別に子供を優先する必要なんていつだってない
と思う。知らんけど。
なんかまだわからん世界すぎて
いいのか悪いのかもわか…