フレンチ・カンカンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フレンチ・カンカン』に投稿された感想・評価

bird
3.8
弾けるようなカンカンの踊りが素晴らしかった。ドレスも建物も可愛い!手作り感のある舞台の背景が好きだった。

芸の世界は厳しいなあ。みんな私生活でも幸せになれたらいいな。
Ponz
3.7
ミュージカルジャンルだったけど、全然歌ったり踊ったりしないんだ、と思っていたら
ムーラン・ルージュ創立の話だった

生粋のプロデューサーだから恋する側はつらいねえ
AAA
3.7

スウィングガールズとかウォーターボーイズみたいに、ムーラン・ルージュというよくわからん場所を作る人を中心として、あの落ちこぼれだったあの子達が?と最後はかっこいいパフォーマンスを見せる。

ショービ…

>>続きを読む
hasse
3.9

ルノワールが約15年ぶりにフランスで撮った作品。カンカン披露のラストシーンに尽きる。カメラは小津映画のように、ぴたりと固定されて対象を静かに狙いすまし、その画角のなかでカラフルな衣装のダンサーたちが…

>>続きを読む
miiiku
4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後を観たら、それで十分。と言いつつも、スタジオ撮影でもチープに見せない奥行きや演出の見せ方は素晴らしく、ミュージカル風な人の動きやテンポ感も楽しい。心情の動きには、正直理解し難い感覚(時代もあるか…

>>続きを読む
yU
3.5

1954年の作品なんだ、54年って、もっと古い感じを想像してた。

パワフルな映画だった。
ダンサーたち、見てて元気になる。

フランス語は全く分からないし、歴史も全くもって詳しくないから、細かいニ…

>>続きを読む
3.8

終わり良ければ全て良し!にしてしまう圧倒的カンカン!!!
ダングラールの魅力とニニの可愛さで何故か納得させられるお話し。
ムーラン・ルージュ創設期のドタバタ楽しいな。観客の熱狂具合とか顔のクローズア…

>>続きを読む

フレンチ・カンカンがどんなものか見たくて視聴。

大衆芸能が軽んじられることが多い世の中で反対意見を押し切って芸能で成功するのは大変なことですよね。
今は歴史のある伝統芸能として受け止められているけ…

>>続きを読む

フランス産のミュージカルのためか、アメリカとは違い大分抑揚が付けられている。

クラブフレンチ・カンカンの復活のため支配人ダングラールが見出した踊り子ニニ。
元よりのスター踊り子との確執や店の経営な…

>>続きを読む
マジでひとつも問題が解決していない状況のまま、足上げと回転の祝祭感だけで無理やりハッピーエンドに仕立ててしまう。そこまで乗れたわけではないけどルノワールの物語の閉じ方に心酔できる一本。

あなたにおすすめの記事