第九軍団のワシの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『第九軍団のワシ』に投稿された感想・評価

ちょっとだるい

原作は原作、映画は映画として楽しむようにしている…が、いくらなんでもこれはちょっと…と思ってしまった。

原作だと旅に出るまでえらい時間かかってて、その間にマーカスとエスカの絆が深まって、それからさ…

>>続きを読む

ローマ帝国第9軍団の司令官だった父が消息を絶った20年後、その息子マーカスが行方不明の軍団とその象徴の鷹の像をさがしにいく話。

ケヴィン・マクドナルド監督、チャニング・テイタム、ジェイミー・ベル。…

>>続きを読む

エスカ大好き。ジェイミー大好き。
実はこの作品でジェイミー・ベルという俳優さんを初めて認識。
最初はレンタルで見たけど特典シーンも見たくてDVD購入。ジェイミー大好きになって他の出演作品も観るくらい…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.6

逆に邦題の「第9軍団のワシ」に惹かれ、チャニング・テイタム、ドナルド・サザーランド出演が決め手になって視聴。
オープニング数分は良かったけど中弛み、ラストに大円団。
「第9軍団のワシ」の下に生き残り…

>>続きを読む
ほだ

ほだの感想・評価

3.2

ローマ帝国時代の史実に基づいた歴史小説を原作にした作品とのことで観賞してみたが、冒険活劇という言葉が相応しいような、昔の少年マンガにありそうな内容だった。子供だったら楽しめるのかなぁ。
しかし、ロー…

>>続きを読む
良かった〜
細かい演出◎
bpm

bpmの感想・評価

4.1

そんなうまく行きますかとか、いやアザラシ族かわいそうじゃない?とか思いつつも、結構好き。

ところで、アレクサンドロス以降のチャリオット=オワコンと思ってたけどやっぱあれ怖い。こっちが歩兵で平地にあ…

>>続きを読む
Mai

Maiの感想・評価

3.5

チャニング・テイタム目当てで鑑賞。


紀元140年。ローマ軍団の指揮官マーカス(チャニング・テイタム)は敵に奪われた軍団の象徴"鷲の黄金像"を奪回するため、ブリトン人奴隷のエスカ(ジェイミー・ベル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事