ダム建設により水没しゆく古都を舞台に繰り広げられる人々達の生活を、そのままドキュメンタリーのように映し出した不思議絵巻🇨🇳
🚬🍶🍵🍬
をテーマにした4段構成
壮大な長江の景色と、時折現れる幻想が…
離れてしまったパートナーを探す牧歌的リアリズムと映画的なミスリードがうまい群像。
そろそろ新作が公開なジャジャンクー監督のこちらを見てみた。
まず本作は長江流域に妻を探しにきた男の行く末を見守るゆっ…
一体どこまでが役者で、どこまでが現地人なのか分からない。
映画という作られたものであるはずなのに、そこには本物が映っていた。
烟、酒、茶、糖。
中国人にとっての日常が、大河に飲み込まれようとしていた…
「青の稲妻」に続き「新世紀ロマンティクス」公開記念の見直しです。
凄く好きな映画ですが、何度見てもSFチックなシーンはイマイチ解せんですね。
長江の幽玄な景色は歴史ある大国としての荘厳な中国を感じま…
若き天才映像詩人ジャ・ジャンクー監督作。
16年間に別れた妻子を探す男と、
2年間音信普通の夫を探す女の物語。
三峡ダムの建設による水没する古都・奉節を舞台に、
建物が破壊され、消え…
マジでクッソ汚ねえんだけど映像としてはめっちゃ美しい。人々の生活があまりにもリアルで、UFOと飛行船だけがフィクションであることを思い出させてくれる。しかし不思議な作品だった。
俺、ジャジャンクー…
とくかく画のこだわりが強くて、ふとしたシーンでもバッチリ決まってんのすごい。
悲哀も暴力も家族への愛も全部詰まってた。時代とかけ離れた生活の三峡にも、2000年代の時代感が所々散りばめられていて、当…