全体的にヌメッと湿ってる感じの映画。
『信頼できる友達を大切にして協力して生きなさい』っていう。
俺がガキの時に佐世保の小6女児殺害事件あってバトロワの原作小説が本屋から無くなった時期があったら…
よくよく考えたら20年前かぁ
今では大物俳優だったり政治家だったり
もう見ない人だったり
出演者情報だけで最後は
藤原達也
前田亜季
山本太郎
が生き残るんだろうなぁって安易に想像はできるけ…
問題作だが良作に間違いない
この作品。流石、深作欣二としか言いようの無いバイオレンスへの妥協の無さ。これを未成年にやらせる映画でしかできない世界観の徹底っぷりが良作としか言いようが無いです。
命…
藤原竜也とか栗山千明とか有名どころはやっぱりこの頃でも演技がうまくて違和感が無かったが、映画として面白かったかと言われると別にそうでもないといった感じ。
周りの人はこれの評価高めだったが、2作目がど…
中学生の頃、この作品の存在を知って、でもR-15で見られなくて、仕方なく小説の方を読んで(それは良いのか分からんが)ハマり、
ついでに映画を見てもいないのに藤原竜也のファンになり、その後もずっと気に…
25年ぶりに鑑賞(25年前は映画館)。スプラッタ苦手なので結構きつかった印象あったけど、今回はそこだけ目を背けて見ました。今になって俳優陣がめちゃくちゃ豪華なことに気づく。たけしの存在感すごい。藤原…
>>続きを読む