バトル・ロワイアルの作品情報・感想・評価・動画配信

バトル・ロワイアル2000年製作の映画)

上映日:2000年12月16日

製作国:

上映時間:114分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 学生同士での無慈悲な殺戮が描かれている
  • 豪華なキャスト陣が出演している
  • 北野武の演技がエグく、渋い
  • 特別な設定があり、古臭い邦画っぽい演出が面白い
  • クエンティン・タランティーノが最高の映画と高く評価している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バトル・ロワイアル』に投稿された感想・評価

中学生にはたまらない設定だったなぁ。
R指定だから高校生になってからしか観られなかったけど、それでも当時衝撃的すぎて何回も見た。
栗山千明がかっこよくてゾクゾクしたのを今でも覚えてる。

北野武の狂…

>>続きを読む

藤原竜也とか栗山千明とか有名どころはやっぱりこの頃でも演技がうまくて違和感が無かったが、映画として面白かったかと言われると別にそうでもないといった感じ。
周りの人はこれの評価高めだったが、2作目がど…

>>続きを読む
べじ
3.7
おじさんにおすすめされたやつ
時代ー!!!って感じの映画!
役者さんがめちゃめちゃ豪華
途中から死に方大喜利になってくるやつ
北野武がずっと怖かった
ぽ
-
記録21
3.0
このレビューはネタバレを含みます

中学生の頃、この作品の存在を知って、でもR-15で見られなくて、仕方なく小説の方を読んで(それは良いのか分からんが)ハマり、
ついでに映画を見てもいないのに藤原竜也のファンになり、その後もずっと気に…

>>続きを読む

25年ぶりに鑑賞(25年前は映画館)。スプラッタ苦手なので結構きつかった印象あったけど、今回はそこだけ目を背けて見ました。今になって俳優陣がめちゃくちゃ豪華なことに気づく。たけしの存在感すごい。藤原…

>>続きを読む
灯台のところめちゃくちゃ良い
K
1.5

新世紀の初め、失業者が増え、少年犯罪が多発していた。そんな少年たちを恐れた大人たちは、全国の中学3年生のなかから無作為に選んだ1クラスを最後の1人になるまで殺させるという“新世紀教育改革法=BR法”…

>>続きを読む
不世出の映画と呼ばれる意味が分かった。
若者は前を向いて走り続けるべきなんだな。

あなたにおすすめの記事