オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

3.8
このレビューはネタバレを含みます

ワラとスキップするときに、ドロシーが背中摘んで上げてるとこ好き(笑)

ビコーズビコーズ〜♪って歌い出したくなっちゃう可愛い映画。
ドロシー役のジュディ可愛すぎます!
4人で腕組む構図も睦まじい!

>>続きを読む
odasu
3.5

トトが途中から子ダヌキに見えてきたり、ドロシーがビビアンスーに見えたり、西の魔女の召使いの空飛ぶデビルみたいなやつが岡村隆史に見えたり、挙げ句の果てにライオン男の喜んだ顔が浅田真央ちゃんに見えたりし…

>>続きを読む
あの時代にこのクオリティって凄かったのではないでしょうかね😔
昔見たつもりでいたけど思い出せない。
子供向けらしく作られているけれど時々こういう映画を観るのも良いですね〜😙
2.2

 革命的な作品だったのではあろうが、物語としてはあまり面白くない。有名な物語なはずだが、意外にも全く知らなかった。お気に入りはブリキ君、濡れると錆びて動きづらくなるという設定が時折顔を見せるのが良か…

>>続きを読む
古典ミュージカルの傑作☆

70年以上前に
このクォリティは圧巻!

世界がキラキラしとる
モノクロとカラーの
使い方最の高かよ
して
「虹の彼方に」は神曲♪

トト💕
nao
4.0
こういう話だったんだ~知らなかった
犬が賢すぎて犬ばっか見てしまう
ものすんごい平和であったまる。

この時代にしてはめちゃくちゃカラフル。
当時の映画人の思考を凝らしたいい映画。
めでたしめでたし。
なんとなく機会を失っていたが、ウィキッドをきっかけに鑑賞。

あなたにおすすめの記事