子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎』に投稿された感想・評価

木

木の感想・評価

3.8
音楽かっこいい。
はちゃめちゃ。
007バリのスキーアクション。
ゾンビも出てくるしなんでもあり。楽し過ぎる。

圧倒的な画面で語ってくる三隅子連れ狼に対してこちらは拝も大五郎もなかなか説明的でポップな仕上がりになっている カット割からの緊張感は薄い
勝手に自分から雪に潜っておいて「凍え死にそうだ...」はアホ…

>>続きを読む
tmtkhzm

tmtkhzmの感想・評価

3.5
拝一刀を始末する為に柳生烈堂のさまざまな作戦。
なんか観たことあると思ったらボンドを始末しようとするプロフェルドだ。
烈堂さんあんた強いんじゃないの?(笑)

24-52-13
新文芸坐
子連れ狼ぶっ通しマラソン6本目。
乳母車スノーモービルで幕開け、乳母車スノーモービルで終幕。ラストバトルがスキーとかどないなってるのか意味が解らなくて素敵なシリーズ最終作…

>>続きを読む

まぁ ぶっ飛んでいますねw

大五郎の乗ってる車(今で言うベビーカーw)のカスタマイズw
ロケット弾の乱れ打ち
スキーというか スノボーというか
それに乗ってる大部屋役者さんの
身体能力w
土に潜る…

>>続きを読む

6作まで作られると、子連れ狼というフィクション、はったりにどこまで振り落とされずについて行けるのか、どこまで真に受けれるのか、という戦いになってくる。スキー軍団、乳母車ガトリング、ロケットランチャー…

>>続きを読む

モコモコペンで書きました?なシルバーラメの土。破綻しためちゃめちゃストーリー。出オチに泣ける石橋蓮司たち。スキー決戦。私のスピリチュアルはこれに決めた。もう富山くんロス…子連れ狼シリーズありがとうご…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

若山富三郎版の最終作。
裏柳生の隠し子が率いる土蜘蛛団が登場!
柳生烈堂の最終決戦は大雪原!当たり前のように大砲やスキー軍団が登場する江戸時代とは思えないカオスな世界観。ただ烈堂との決着は着けて欲し…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0

フツーに雪原でのラストバトル!にすればいいものを、雪が苦手な土蜘蛛たち、数で勝負のスキー敵軍団とか客を楽しませようという気持ちが空回りしているのが逆に良いな
反抗期のまま死んだ木村功
次回作も懲りず…

>>続きを読む
Tora

Toraの感想・評価

3.6

若山富三郎主演
子連れ狼シリーズ6作目ラスト
監督はまたまた交代
香織のお手玉の剣は笑った
雪山決戦はスキー連隊vs乳母車じゃなくて乳母ソリ
今回はマシンガン炸裂しまり
シリーズ通して面白かったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事