子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎』に投稿された感想・評価

るい

るいの感想・評価

3.9

This is the way6作目
最終作品でございます🥹

あぁ、なんて面白かったんだ。子連れ狼シリーズ。マンダロリアン好きな人は皆見たらいいのにな🥹そして、私は無事に若山富三郎のファンになりま…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.7

子連れ狼6!最終章!

ついに完走してしまった😭最終作にして2人の親子関係も一皮剥けた印象!でも大五郎が少し表情が豊かすぎるのが気になったような😕
終盤のスキー侍との対決は面白かったですね!当時もス…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

3.5

奇抜剣法に怪奇忍者と山田風太郎化激しい。湖の橋上での立ち回りは幽玄で美しいが、雪山でのクライマックスのスキー侍大量滑走でやはり奇抜に。倒れた死体が『ピアニストを撃て』のように滑り落ちないかと期待して…

>>続きを読む
bn

bnの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これが最後だと思って観てはいけない。
誰もが予想できない組み合わせの妙。めちゃくちゃ笑った。
木村功が死んじゃうまでは設定もワクワクして最高だった。
今作は大五郎の子供らしさが前面に打ち出されている…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.3

1974年 監督:黒田義之 原作:小池一夫、小島剛夕 2022.09.23視聴-433 評価3.3
● 若山富三郎(拝一刀)

 若いころずいぶん楽しませてもらって子連れ狼の映画、漫画。
 映画での…

>>続きを読む

元々よく分からない連中と戦うことの多いシリーズだったが、いよいよカルト集団と戦うことになる。
何度観ても話が頭に入ってこない。
若山富三郎主導で作られた映画らしいが、弟・勝新とは別ベクトルの暴走を始…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

土蜘蛛一族登場で急にオカルトめいてきた
鳥追い女が爆散したの可哀想だけど、無茶苦茶すぎて笑ってしまった
ラストはスキーで戦うってのは斬新だけど迷走感は否めないなー
そもそもみんなスキー上手すぎない!…

>>続きを読む

裏柳生も残り少なくなり焦る烈堂。娘を刺客に差し向ける…
が、20分かそこらで結構あっさり終了。う〜ん…
もういいから烈堂行けや!

と、思ったら土蜘蛛衆が子連れ狼に襲いかかる。これがなかなか面白かっ…

>>続きを読む
2号

2号の感想・評価

3.9

シリーズ最終作!今度の敵は土蜘蛛怪奇忍者軍団と柳生スキー軍団!三隅研次と小池一夫御大の手を放れた結果、シリーズでも最も奇怪な作品に。ストーリー性はとても薄いが、拝一刀の箱車と柳生烈堂の箱車が激突する…

>>続きを読む
シリーズ最終作。サムライ×スキーと土蜘蛛ゾンビが印象に残ったが、まぁ凡作だった。雪山のスキー決戦シーンはなんらかのVJとして効果的に使えそう。画力はある。

あなたにおすすめの記事