子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎』に投稿された感想・評価

T

Tの感想・評価

-

若山富三郎版の最終作。
裏柳生の隠し子が率いる土蜘蛛団が登場!
柳生烈堂の最終決戦は大雪原!当たり前のように大砲やスキー軍団が登場する江戸時代とは思えないカオスな世界観。ただ烈堂との決着は着けて欲し…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0

フツーに雪原でのラストバトル!にすればいいものを、雪が苦手な土蜘蛛たち、数で勝負のスキー敵軍団とか客を楽しませようという気持ちが空回りしているのが逆に良いな
反抗期のまま死んだ木村功
次回作も懲りず…

>>続きを読む
Tora

Toraの感想・評価

3.6

若山富三郎主演
子連れ狼シリーズ6作目ラスト
監督はまたまた交代
香織のお手玉の剣は笑った
雪山決戦はスキー連隊vs乳母車じゃなくて乳母ソリ
今回はマシンガン炸裂しまり
シリーズ通して面白かったけど…

>>続きを読む
オープニングからしてシャフトのテーマかよって感じのゴージャスファンク、完全にノリがアイザックヘイズ
音楽桜井英顕から村井邦彦に交代。

スキー乳母車ほんとおもしろい。なにやってんの。最後柳生烈堂(大木実)がスキーでサーっとフェードアウトしていくショットが泣ける。最終回、カルト集団が出てきたりただひたすらみんなスキーしたり自分は一体こ…

>>続きを読む
かき

かきの感想・評価

3.9
烈堂との最終決戦。
ロケットランチャー、セッコのオアシス
雪ゾリバトルつっこみどころ満載すぎた
子連れ狼サイコー。

○′74 4/24〜公開
配給: 東宝
ワイド(シネスコ)
モノラル
フィルム上映
※シリーズ第6作(全6作)

同時上映:
(不明)

□'09 3/20
DVD-BOX 『〜 冥府魔道の巻(第…

>>続きを読む
nakada

nakadaの感想・評価

3.9

子連れ狼6。若山富三郎版。ラスト。とにかくラストの雪山殺戮シーンはぶっ飛んでて唖然のち爆笑。若山富三郎氏はノースタントで危険なアクションしてて運動神経どうなってるんだ…あんな大人数ではまともに暖とれ…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんでもありのシリーズだったが、あのスキー軍団には閉口。 恐るべきは土蜘蛛一族!しかし、こいつら馬鹿なんだよな・・・。

シリーズ最終作にして、ただのカルト時代劇に!

土蜘蛛の妖術を使って、もう少…

>>続きを読む
前回作までのクオリティは担保出来ず、どこかやりきれない。スプラッター描写も売りだったのに弱い

あなたにおすすめの記事