国民的アイドルのキムタクってより、
俳優の木村拓哉さんって感じで、また違う一面。
『あなたの心の卑しいことを白状している』
このセリフ、シーン的にスッキリしたぁ(°▽°)
盲目のお侍さん役のキム…
キムタク寄りの脚本になっちゃったのかわかんないけど、前作、前々作と比べても主人公に全然好感がもてずに見るのがしんどくなった。人望があるようにも感じられない。
どなってばかり、わがまま、上から目線、仕…
山田洋次監督、藤沢周平原作時代劇3作目。
山田洋次作品の特徴である、
誰もが期待してやまない結末を、
真正面から堂々と描くスタイルは、今回も健在。
今作の収穫は、なんといっても、「檀…
時代劇の善し悪しも分からないし、山田洋次監督作品のノリも全く分からない私の感想失礼します。
詳しいことは分からんが、ライティングが映画っぽくない。
テレビっぽい。
これが山田洋次監督作品の特徴なの…
このレビューはネタバレを含みます
★前書
木村拓哉の映画作品を観る。
5作目は2006年公開の『武士の一分』。
原作は、時代小説の名手・藤沢周平。
日本映画の名匠・山田洋次監督による時代劇三部作の1本でもある。
ちなみに武士の一分…
𓇼 𓆡 貝、こわい 𓆉 𓆛
昔ぜったい観たけど、どうにも『隠し剣 鬼の爪』と『たそがれ清兵衛』と『必殺剣 鳥刺し』とかとごっちゃになってるんだよな〜って思ったら全部原作、藤沢周平なのね…あ…
このレビューはネタバレを含みます