流石の演出力。特にスパイとバレて以降。バーグマンがコーヒーに毒が入っていると気づく前、コーヒーカップを前景にしたツーショットは完璧な構図。倒れるところの映像表現もヒッチコックらしい。バーグマンを連れ…
>>続きを読むアリシアをすぐ処分しようとするのがスパイが題材の作品の定石だと思っていたけど、毒で徐々に…って母に考えさせたのが理性的で人間らしくて好み。
小道具の扱いが上手でハラハラドキドキが止まらなかった!多い…
スパイとバレて毒殺されようとしている彼女をどうやって屋敷から連れ出すのかと思えば、夫は妻がスパイだと仲間にバレると自分の身が危ないので言えない。
いざ死んでしまうかもしれないとなって初めて愛を確か…
電話をしながら
キスをするシーンが素敵
任務が始まって
アリシアがセバスチャンと寝たと言った後の
デブリンとの
やりとりがもどかしい
アリシアが
何かを盛られたことに気づく瞬間が印象的
自分が殺…
とにかくヒロインの魅力に尽きる
表情の変わり方がよい
カサブランカの人なんだね
あんまりそっちは印象に残っておらず
サスペンスパートも結構ドキドキして良かった
デブリンはカス
こいつらアリシアに…
このプロットならもう少しボリューミーな内容が欲しいなとは思った。
女性がスパイとしてナチスの協力者とされる男の元に潜入。ターゲットの相手と関係を持ち、ついには任務のためにターゲットの男と夫婦にまで…
・狸親父と思っていたクロードレインがやられる側で悲哀。「おぢが夢見るな」と言われたらそれまでだけど、心もお金も尽くしてくれているし…かわいそうに感じたのは私だけだろうか。
・薬を飲まされて、ぐらぐ…
アリシアはスパイ容疑をかけられた父を持ち、売国奴の娘と呼ばれていた。
FBI捜査官のデブリンはそんなアリシアを利用し、標的であるナチの首領・セバスチャンに近づけさせる。
作戦のため、セバスチャンと…