ボビー・フィッシャーを探しての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 189ページ目

『ボビー・フィッシャーを探して』に投稿された感想・評価

先日、500円の中古で見つけて買った。こんな掘り出し物を買わずして、いったいいつ買うのって。それだけ良い。ほんまに良い。初めて観たときから何回も観てるけど、それでも良い。

何とかしてあげたいってい…

>>続きを読む
リク

リクの感想・評価

4.1

負けない戦い方と、勝つための戦い方、両極の2人の指導者、そして父親に嫌われたくないという子どもらしい感情
周りの大人達に振り回されながらも自分の戦い方を見つけていく天才チェス少年の物語

ジョシュ役…

>>続きを読む
KOIBRAND

KOIBRANDの感想・評価

4.3
映画の名前は昔から知っていたけど、実話でこんなに面白いとは思わなかった。
主人公の演技が上手いから引き込まれます。
あと、有名な人が沢山出てるけど、みんな若い
ケイ

ケイの感想・評価

3.7

注意としてはこれだけを日本人が見てもよく分かんないとうこと。
冷戦中のフィッシャーの活躍ぶりとチェスブーム、そして彼の失踪。そんな中でウェイツキンが現れる。まるでフィッシャーを彷彿とさせるが彼は違う…

>>続きを読む

勝つってことは、負けないようにするか、負かすかどっちかなのよ。どっちが楽しいか考えたことあるだろうか、実感したことがあるだろうか。
大人はたくさん子どもを心配する。失敗しないようにたくさん失敗ないた…

>>続きを読む
MK

MKの感想・評価

4.0

チェスの天才少年の幼少期を綴った、実話を基にした映画

久しぶりに、見終わった後の余韻に浸る感覚がありました
「あ、いい映画観たな〜」って 笑



子どもが類い稀な才能に恵まれた時、親を含めた大人…

>>続きを読む
次男

次男の感想・評価

4.2

わーーーこれは掘り出し物だ…。
こういう映画、大好物なんだよ。
すげーよかったなあ。感涙だよ。

◆◆

チェスの話。天才少年の話。

僕は、(なにかのレビューでも書いたけど、)天才の話が大好きだ。…

>>続きを読む
JunTakatsu

JunTakatsuの感想・評価

4.1

天才少年の純粋にチェスにのめり込みながらも周囲の環境と葛藤しながら強くなっていく姿がいい。最後の試合も◎
パパが息子の才能信じすぎてモンスターペアレンツだけどそれを通してちゃんと教訓を得てるところが…

>>続きを読む
tktk19

tktk19の感想・評価

3.9

天才系。

たまらんよね、これは。
周りの気持ちになるとあたふたしちゃう。

みんなの教えから独自のスタイルを7歳にして確立したのは素晴らしい。
大人にできるのは才能を見出して、見守るだけってこと。…

>>続きを読む
じう

じうの感想・評価

3.3
抜群のチェスの才能を持った7歳のジョシュ。スピードチェスをやっている時の疾走感がすごい。

あなたにおすすめの記事