ざくろの色の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『ざくろの色』に投稿された感想・評価

ニワトリ赤染め,身体藍染流し,鏡天使人形回転,巨大ペルシャ絨毯,城切り抜き,足洗いぶどう踏み潰し作業,水色髪,羊大群,金腕,三角屋根空飛び割れ,黒衣脱ぎ白衣,羊3色首,吊るし子供天使,横顔

ウクライナ・キエフ(キーウ)の映画監督セルゲイ・パラジャーノフのアート映画。詩人サヤト=ノヴァの人生を映像詩的に描いたもので、後の映画監督たちに大きな影響を与えた作品。「ミッド・サマー」ホルガ村の美…

>>続きを読む
個人的には、映画の画面に求める陰影や奥行きの要素が乏しいと感じたが、有無を言わせぬ何かがあるのも事実。
とにかく画が美しい映画
眠くなるけど
いつまでも印象に残ってる
hynon

hynonの感想・評価

3.6

アリ・アスター
ターセム・シン
フェリーニ
ゴダール
スコセッシ
ヴィスコンティ
タルコフスキー
マドンナのMV
レディ・ガガのMV
などに影響を与え、たびたびオマージュされている、伝説的な旧ソ連映…

>>続きを読む
えカス

えカスの感想・評価

4.0
現代アーティストによる東方のキリスト教紹介ビデオかな?終始示唆的でシンボリックなモチーフに満ちた美しい画面。めっちゃ眠くなる。
菫

菫の感想・評価

5.0

18世紀アルメニアの吟遊詩人サヤト・ノヴァの生涯と彼の詩的世界のイメージを“映画”として表現した作品。地面を叩きつける水の音。強風にはためく書物。街に響く鐘の音。人々の深い祈り。ざくろの色の誘惑。醒…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

5.0
文脈を知っていればもっと楽しめたんだろうな 本のシーンが好きだった

ソ連の鬼才パラジャーノフがアルメニアの詩人サヤト・ノヴァの生涯を詩的映像で綴る。お話が面白い訳ではないのだけれどとにかく画が圧倒的に美しい。それは民俗的、宗教的な中世ロシアの絵画の構図や色彩感、ポー…

>>続きを読む
犬飼

犬飼の感想・評価

4.5
繰り返される祈り
雲の上から響いているような鐘の音
ページをめくる風、絨毯を揺らす風、一度見たら忘れられない

あなたにおすすめの記事