ざくろの色の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ざくろの色』に投稿された感想・評価

Blu-ray購入記念!

どのカットも一定の美しさがある
どこを切り取っても動く絵画のよう

セリフはほぼ無く前衛的な映像言語によって語られる
表現がシュールでちょっと笑っちゃうんだよなぁ
何して…

>>続きを読む
-
これを映画と言って良いのか甚だ疑問

映画と言う領域を越えた芸術的映像の美は異空間に誘い自分の思考を遥か彼方に葬り去る

群盲象を評す、点数はつけられない..★,
Float
-
大昔にお小遣いでVHS買って見た!きれいだけど、昔の動画でできるかぎりのことって感じだから今の人が見るとクオリティ微妙に思うかも。あとニワトリかわいそうだと思った
ryu
-
ペーパー
ヤーン
レース

ゴールド
ホワイトチャコールレッド
布々絵々

風と水と石
ざくろ
のん
3.8

サヤト=ノヴァという詩人についてはあまり知らないけど、その代わりにアルメニア文化がいかに深く美しいかを発見し、理解することができた。 映画の中で何が起こっているのかがうまく説明できないけど、詩のよう…

>>続きを読む
金田
-
25分にフレディマーキュリー出てくるので注目
詩歌の王サヤノートヴァ 鹿の王?
アルメニア?グルジア?
期待しすぎた 悪くないけど
JHAT
-
シンボリズムの暴力。途方もなく美しいショットと詩の数々。ただしこれを理解できる力はまだないです…
ni
4.0
人生で見るべき50本に入るだろう もっとはやくこの映画に出会いたかったような、このタイミングでよかったような

18世紀のアルメニアの宮廷詩人サヤト-ノヴァ(「詩歌の王」)の生涯をたどった伝記映画という触れ込みだが、この作品はむしろ、アルメニアの大地で無数の人たちの交錯によって育まれてきた文化の一断面図という…

>>続きを読む
3.6

少し気になって気軽に見る映画ではなかったでも割と居心地は良くて美術館に飾ってある絵をずっと見ている気分だった良くも悪くも、最初から最後までずっと綺麗
ギリギリシュールレアリズムではなさそうな感じはす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事