日本沈没のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『日本沈没』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。 プレートテクトニクスの理論により日本列島が海に沈んだ時日本人はどうなるのか? 日本人が難民になったら受け入れて国はあるのか
あるいは日本人は民族として生き残れるのか?
ここが主題のよう…

>>続きを読む

学者の調査や、政府・国連といった政治の場面も結構それらしく出来ている。

特撮はかなり見応えがあり、深海の調査シーンも面白いが、やはり災害のシーンが印象的。他に本物を多く使っているだけにミニチュアが…

>>続きを読む

最近地震が多いから、思わず観てしまったけど怖いわ😣
途中からちょいちょいウルトラマン観てる様な気になるのは、セットのせい。
仮面ライダー1号も出てるしねぇ。
でも、雰囲気は鬼気迫る感じで凄いリアル。…

>>続きを読む
面白かったし、特撮部分は凄かったけど、ゴジラシリーズ見ればいいって思っちゃった。

終わらせ方がなんとも普通。


 73年公開の、パニック映画。
 原作は小松左京。
 一時期パニック系作品が大流行した時期がありまして、その代表作とも云えるのが本作。
 マントルが動いて日本が沈没します。

 スケールがかなり大…

>>続きを読む

浮ついた感動ものなのかな?って思ってたけど、荒唐無稽な設定にどれだけリアリティ積めるか、っていう真剣にSFしてる心意気を感じた。

なにもなかった戦後から必死に這い上がってきたところの1970年代と…

>>続きを読む

ネトフリオリジナルアニメの「日本沈没2020」がハナシにならない様な駄作だったのが記憶に新しいなか、ネトフリで追加されていた1973年版を久しぶりに見た。自分が小学生くらいの頃はよく地上波放送されて…

>>続きを読む

日本沈没2020が良かったので。
おっさん官僚がタバコ吸いまくってるのが時代を感じる。なんとなく知ってたけど2020とストーリーがまるで違うんだね。
2020では急に特別扱いされた寝たきりおっさん小…

>>続きを読む

ずっと興味はあったからやっと見れて嬉しい、
ラストシーン、学者は日本列島と心中、娘と総理はヘリに乗って去る
いしだあゆみはロシア?だかの列車の中、主人公は中国大陸の貨物車から外を見てる
一緒になって…

>>続きを読む
今観ても古さを感じない特撮映画。
日本人が難民になる結末は
考えさせられた。
原作の小説を読んでみたい。

あなたにおすすめの記事