さだまさし原作を「長い散歩」の山室有紀子が脚色、犬童一心 が監督した。どうも話が盛り込みすぎで作為が目立ち、あざ等作品の感あり。宮本信子のキャラが嫌み。犬童は「黄色い涙」と本作の2本が公開中。日劇2…
>>続きを読む【当時の映画日記より】
・あらすじ(少しネタバレ)
母ががんで入院して、余命も残り少ないので、死んだと言われていた父のことを聞き出そうとしたけれどはぐらかされた。
母宛の手紙から父の居所をつきとめた…
このレビューはネタバレを含みます
合わなかったな、母親と父親にずっとイライラして集中出来なかったな。母親元々嫌いな性格なのに家庭ある奴と浮気して子ども産んでるのカスで余計に嫌いになった。主人公はいい奴、カス親に振り回されて辛い思いを…
>>続きを読む邦画伝統的お涙情緒劇。犬童テイストは?
「精霊流し」でがっくりしたことがある為さだまさし原作が引っ掛かりずっと及び腰。
しかし、阿波踊りがモチーフ。見るなら猛暑の残る今だろうと視聴。
結果はまず…
このレビューはネタバレを含みます
東京でバリバリ働いていた咲子が突然長期間にわたって2度も帰省できることや、咲子と寺澤医師が急速に恋愛関係に発展する流れなど、全体的に都合良すぎてちょっとなぁという印象。
お祭りのシーンて好き。和太…
『眉山』('07)観た。末期癌の母親を看取る娘が母親の秘めた恋と娘への想いを知る話し。これは観光ビデオか。夕方のお散歩で眉山に行ける所が実家なので、ほんでも踊り観に行きたいん?行かんかったら病気治る…
>>続きを読む撮影やロケーションなどはかなり映画的であるにも関わらず、テレビドラマのようなスケールに落ち着いてしまった残念な作品。キャストのせいかな。
宮本信子は素晴らしく、彼女の存在感でもっているといっても過…