ベルリン・天使の詩に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ベルリン・天使の詩』に投稿された感想・評価

ひでP

ひでPの感想・評価

-



【ヴィム・ヴェンダース】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第25位。
映画の登場人物には救われることばかりを願っているのかもしれない
ライブハウスの若者たちはパンクな見た目ですごく今っぽかった
この世をこの身で生きること、時間の中でも愛し合うこと。
俯瞰してばっかじゃできないことばっかりだね
にょろ

にょろの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の〜で鑑賞。
前半は、この映画、起承転結なストーリーとかないタイプの映画なの…?と思って観ていたが、後半は1人の女性にフォーカスされていった。
うまく説明できないが個人的には好きな雰囲気の映…

>>続きを読む

虫入りの琥珀って?

ウェイトレスがブランコ乗りになる話し。
仲良しさんのレビューを読んで気になってた映画。

Shoさん      ★★★★☆
アキラナウェイさん ★★★★★
あーさん      …

>>続きを読む
Bahun

Bahunの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

[難しい、考えさせてください]

 主人公のつま先から頭まで善性しか詰まってなさそうで、一目見て天使だとわかる感じがよかった。演技、人間離れした雰囲気を漂わせる演出、いろいろあるんだろうけどそれを全…

>>続きを読む
ぷー

ぷーの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1992年に池袋のパモス青芸館だかで「東京画」との二本立てで見て寝た作品。「天使」ではうとうとした位だったけど「東京画」では記憶を失った。その後ビデオかTVでも見てる筈なので20年振りくらいだと思う…

>>続きを読む
青雨

青雨の感想・評価

4.5

この映画を脇から観ていた妻が、「この人あなたにそっくり」と言ったことがある。つまり彼女に言わせると、僕の前世は天使だったことになる。

スピリチュアルやオカルトという意味での前世を、積極的に信じては…

>>続きを読む
まだまだ天使でいよう!と思う。
天使でいる強さを忘れちゃいけない。
TZU

TZUの感想・評価

4.0
台詞が詩的で良い。「子供は子供だった頃…」とか。こういうテーマを描くのは、相当人生を達観できてないと無理だと思う。

あなたにおすすめの記事