ドニー・ダーコのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ドニー・ダーコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

考察読んだら壮大な物語でワロス

改めてメッセージが名作ということを分からせてくれました

姉ちゃんはホントの姉ちゃんなんですね
(なんか見たことあるなと思ったら、ダークナイトの人でした)

ジェイクギレンホールが最高!!!
拗らせまくってる思春期の立ち方と目がうますぎる!!!それに加えて顔にキュートさもあるし、そりゃ好きになるよ…


【自分なり考察】

まず、主人公は周囲に友達はいる…

>>続きを読む

ミステリー・サスペンス欲がハンパない最近。新作は置いといて旧作はFilmarksのジャンル/ミステリー・サスペンスから☆3.5以上あるやつ観まくります。
とは言えこれはSFにカテゴライズしろ。GEO…

>>続きを読む
<記録>
意味がわからない

気持ちとしては、スコア0.5。

■時系列・ストーリー自体はそこまで難解ではない
■ただ、裏設定(作中の本「タイムトラベルの哲学」の内容)を把握してないと話の本筋が見えて来ないという不親切さ。
■普段は考察サイト見ない派だけど、他の…

>>続きを読む

微かに残る記憶をたよりに手を振り合うローズとグレッチャンだけどそんな記憶も長くは持たないと思うとまじで切なくて泣いちゃった(;_;)

でもドニーは28日間の記憶の旅でみんなを救いました

難解な映…

>>続きを読む

1988年10月2日未明、ウサギに「28日後に世界が終る」と告げられた高校生が、帰宅すると自室に出自不明の航空機エンジンが落下しており、28日後、母と妹の乗る航空機からエンジンが自室に落下すると 1…

>>続きを読む

世界の終わりは自分の死か、周囲の親しい人達との別れかって話よね。どちらにしろ終わるってのが救いないけど、未来で周囲の人間と幸せに暮らして満足して死ぬって流れはストレートでよかった。
未来を楽しんだ後…

>>続きを読む

裏設定を見ないと全く内容が把握できないという罠…。
ただ言われてみれば、物語を紐解く要素は作中に何度も出てきていて答え合わせをした時のスッキリ感がたまらない。
ストーリーとしてもタイムトラベル系かつ…

>>続きを読む

けっこう古い映像技術だけど、人から筒みたいなのがうに〜って出てきて未来が見えるやつのクオリティが高くてびっくりした。不気味な雰囲気がサイコーです。

ドニーが生きている時間軸の、世界が終わっていく感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事