フェイスハガー、チェストブレイカー…名前が率直でわかりやすくてよい。だけど、人間に対してやってくることが本当に気持ち悪い。
思ったよりエイリアンの登場シーンが少なめだった。技術的な問題であまりはっき…
テーマ「ブラック企業...」
主人公の魅力SSS
覚悟と勇気を持って戦う労働者、猫に対する謎の思いやりも最早加点要素。
ベストを尽くす非戦闘要員ってのが良い。逃げるだけなら爆破の必要性は勿論ない…
🟦
宇宙空間で逃げ場のない中でいつエイリアンが来るか分からない緊張感があり、SFホラーで面白かった。
宇宙船の外見とか内装、エイリアンの造形がだいぶ昔の映画なのにあのクオリティめちゃ凄だなと思った…
自分のオールタイムベストな映画。久しぶりに、もう何度目か分からないくらいに見返しました。
やっぱり最高でしたし、やっぱりシガニー・ウィーバー。
エイリアンの造形がどうとか、シリーズを通底するテーマだ…
・古さを感じさせない作品。宇宙にいける技術はあるのにあのレトロさが良かった。
・ロムルスを鑑賞して、改めて初代を鑑賞。
・もはやSFというよりホラー映画ですね。エイリアンの登場シーンは少ないけど、い…
来ると思ったら来ないし来ないと思ったら来る
成長クソ早い
空気孔から出して倒すのサノスの手下と同じや(こっちが元ネタらしい)
科学責任者にヘイト向けてた自分、完全に手のひらの上で踊らされていた
猫…