未知との遭遇の作品情報・感想・評価・動画配信

未知との遭遇1977年製作の映画)

Close Encounters of the Third Kind

上映日:1978年02月25日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

3.6

みんなの反応

  • 映画音楽が素晴らしい。音で会話するシーンは粋でジャズ音楽を連想させられた!
  • 宇宙人との友好的接触を描いており、人間をのめり込むように魅了させる。
  • UFOの光や造形がカッコいい!子供心くすぐられるデザイン。
  • 未知のものに好奇心を隠せない描写がよく、人間の心を救ってくれる名作。
  • 宇宙船と音楽で接触した時の高揚感が最高。ジョンウィリアムスさま流石としか…
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『未知との遭遇』に投稿された感想・評価

3.4

【2020年63本目】

魅せられた人にとって、探究心は麻薬。

日に焼けた人が怖すぎる。
完全に取り憑かれてるよ、もう。
家族を捨ててまで、家に土入れる???笑笑

遭遇後の言葉を必要としない演出…

>>続きを読む
3.2
未知との遭遇で僕の頭の中も未知だった
家に土なげるのはうざすぎる何が大丈夫やね
moto
-

American Cinemathequeで70mmバージョンでの特別上映。スピルバーグがソニーに特注したとか。それもあって映像の質感がすごく良かった。
最後の遭遇のシーンとかエンディングとかはおお…

>>続きを読む

クライマックスシーンまでは、ちょっと退屈なんだけど、やっぱり最後はすごいね。
音楽(レミドドソ~♪の5音)での会話シーンに感動した。キーボードで会話とか素敵なアイデアだ。
そして、マザーシップの巨大…

>>続きを読む
記録 昔々

原題:Close Encounters of the Third Kind

「この人たちは私たちが選んだんじゃない!招待されたんだよ!」

この映画には3つの異なるバージョンがあります。私はディ…

>>続きを読む
PoMooN
-
昔、視聴したのは多分1977年の今作?或いは1980年作?
詳しいレビューはファイナル・カット編の方で記載。
スピルバーグって子供向けだと思ってたからびっくりした
大人向けのワクワク
4.0
※記録漏れ

まさかこれもチェック漏れてたとは。
あの音楽とラストは初見時に衝撃すぎて怖かった。
ここからのスピルバーグ作品群の中で父親描写と地球外生命体描写の変化が見られていくのが面白いんだよね!
kot
3.9
想像してた構成じゃなかったけど、テーマや演出がかなりしっかりしてて楽しめた。

あなたにおすすめの記事