サラの鍵に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サラの鍵』に投稿された感想・評価

3.0
テーマに惹かれたけど、後半がどうもうまくいかなかった。

フランス人の懺悔的な映画だと思う。

子役がよかっただけに、もったいなかった。
M
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ人差別や収容所がフランスにもあったとは知らなかった。
それを知れたのは良かったけどサラのエピソードのみで居た堪れない事実は分かるし
現代パートがある事でややこしくなる。
主人公が出産を悩むシー…

>>続きを読む

身も蓋もないけど現代パートまじでいらなくないか..?
サラパートだけでも十分伝えたい事は伝わるしただただ自己満でしかない身勝手なジュリアの行動は到底理解しがたいものだった。ジュリアを突き動かす肝心な…

>>続きを読む
tomo
2.9
なにか特別な衝撃的な展開とかはないのだけれど、
ヨーロッパにおいてのユダヤ人迫害の歴史に関わる場所や人々の感じ方などなど、まだまだセンシティブな話題なんだなと改めて思いました。

このレビューはネタバレを含みます

隠し部屋の中で無惨な死体として発見された弟のシーンがやっぱり印象に残る。死体を映さないことでこちら側に想像を委ねているのがいいよね。

サラの健気さや、命の儚さ…
結構ダイレクトに伝わる映画
子役の演技がすごいんだよな。
安心出来るまでのためらいなど見事。

サラのお父さんとお母さんの気持ちになると本当に胸がつらい。

出てくる人が…

>>続きを読む
52hz
3.0

主人公がサラに入れ込んだ理由が何かぼんやり。
作中にあった様に「とりつかれた」としか言いようがないのか。

しかし少々独善的に感じる。
生まれた子供に「ルーシー」はどうなのか。
サラの息子は救われた…

>>続きを読む
ホロコーストの悲劇を描いた作品は数あれど、悲しみの、辛さの方向が違う作品でした。
何よりもサラの子役時代の演技が圧巻。
今まで見た子役の中で一番だと思います。
見ていてしんどかった様な記憶。そのせいか、記憶が…無い。場面の記憶はあるんだけど、感情の記憶がないんだ。
中学生の頃だったか母が原作の本を読んでいて、気になってはいたもののこれまで手付かずだったので視聴。

やるせない。

あなたにおすすめの記事