キング・コングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「キング・コング」に投稿された感想・評価

コングの戦闘シーンが多くて当時の子供達はワクワクしただろうな
女優の見つけ方が適当すぎて面白い
まる

まるの感想・評価

3.2

33年でこれはすごい、頭抱えた
特撮はすごいんですけど、内容は面白くないこれで85分くらいでよかった
特定の美女しか助けない設定があまりハマらなかった
てかキングコング以外にも恐竜とか出てきてびっく…

>>続きを読む
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

3.5

1933年に製作されているのが信じられない程の特撮クオリティ。ストーリーもまったく古さを感じさせない。今でも充分伝えようとしているメッセージを人間はまだ乗り越えられていないくらい。個人的に好きなのは…

>>続きを読む
青山

青山の感想・評価

3.5


いまだに新作が作られ続けてるキングコングの元祖。

冒険映画の撮影のためにジャングルの奥地へと向かった撮影クルーたちと主演女優のアン。そこで原住民によって生贄とされたアンはコングに攫われてしまい、…

>>続きを読む
Kim

Kimの感想・評価

4.0

コング初めて観た。髑髏島は、思っていたより怪獣無法地帯。コングが圧倒的ってわけじゃないんだね。

記録映画監督デナムは、謎の島の話を聞きつけ、撮影を強行。現地で見たものは、原住人のコングへの犠牲式。…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

4.0

近年ご活躍のコングさんですがピーター・ジャクソン版が微妙に合わなかったのでいままでオリジナルを観てきませんでした。しかしこれはかなり面白かったです。

良かったと思えるところを何点か。
・儀式のワチ…

>>続きを読む
この時代にこんな映画が作れたのか!と驚き。原住民たちの儀式はモノクロでも色が思い浮かぶくらいリアルだし、ジャングルで遭遇する謎の恐竜たちも良い。コングの動きに合わせたBGMも良かった。
ストップモーションアニメと特撮。コングが動き、島では原住民が儀式を行う。

見せ場しかない本作、力の入れようが違うのだ。

原住民の音楽がやけにかっこよく、未開の南国くさくないのがちょっと笑える

同年RKO公開作品、「空中レヴュー時代」も飛行機が大活躍(笑)だが、今作監督、あちらプロデューサーのメリアン・C・クーパーが…

>>続きを読む
Soichiro

Soichiroの感想・評価

4.0

アメリカ文化の一大アイコンを作り上げた点で偉大過ぎる。当然今みるとストップモーションの動き方は古く感じるが、後世への影響の大きさも考慮すれば、とんでもないことをやってのけた映画だと思いますね。ほんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事