ノー・マンズ・ランドに投稿された感想・評価 - 57ページ目

『ノー・マンズ・ランド』に投稿された感想・評価

ワンシチュエーション

三つの国の全く境遇の異なる
三人の男が主人公。

戦争映画でありながら、
派手な爆発シーンや
銃撃戦はないものの、

ラストシーンは印象強く、
脚本の素晴らしさに感動。
task

taskの感想・評価

4.1

敵対する国々と国連軍との関係。国連軍とマスコミとの関係性。どれをとってみても納得できない。どちらが最初に戦争を起こしたか、軍事行動に対しての報道の倫理、人間対人間になった時の親和性と凶暴性。色んなこ…

>>続きを読む
aya1101

aya1101の感想・評価

4.0
非常事態に当事者たちが泣き叫んだりせず、淡々と進行する。
それだけに、見終わったあと虚しくやりきれない思いが募る。

このレビューはネタバレを含みます

こんなのってあり

20160703追記
先輩の舞台を観てきた。
やっぱ地雷を踏んだらサヨナラってわけじゃないんだけれどこのノーマンズランドという作品は色んな作品に影響を与えてるんだよな。
時代に埋…

>>続きを読む
もしかしたら、
国のケンカなんて個人個人で話せば、なくなるのでは?って
国という概念をなくせば戦争はなくなるのかな?と思わせてくれた作品ですよ
かなりのリアリティ。
なんかスッキリしないけど、そのほうがいい。

これも衝撃のオチ映画の一つ、戦争の愚かさとか虚しさが痛いほど伝わる、伝わりすぎる、後味悪すぎる。でも戦争を映画にするならこのくらいでいい、どれだけ愚かなことなのか、知るべきだから。 最初にこうした奴…

>>続きを読む
漠然とした掴みにくい問題を、ぎゅっと纏め分かりやすくと。アイディアが素晴らしい。疑心暗鬼にもなるし、信じてみたくもなる。別の場所で出会っていれば乾杯くらいしてたろうな、悲しい。
cocosize

cocosizeの感想・評価

4.0
バチバチドンドンするハリウッド的戦争映画じゃない。よっぽど怖いし残酷で、かなり考えさせられた。
SatoruOno

SatoruOnoの感想・評価

4.0

知人にオススメされて観た映画。
ストーリー、空気感、音楽、場面も全てが淡々と進んで、
派手さは無いもののグッと掴まれるような感覚。
僕はかなり好きです。
ところでこれが戦争カテゴリに入ってないってど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事