ノー・マンズ・ランドに投稿された感想・評価 - 54ページ目

『ノー・マンズ・ランド』に投稿された感想・評価

Villain

Villainの感想・評価

3.9

ボスニア紛争を舞台にボスニア兵とセルビア兵が背中の下に地雷がある1人の兵士を助けようと国を超えて国連軍やマスコミを巻き込み騒動に発展していく。

銃を取れば簡単に殺し合える双方の兵士も地雷が背中の下…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

4.0

ボスニア紛争を題材にした反戦映画。
ボスニア兵2人とセルビア兵1人が、両軍の中間地点の塹壕に取り残され、ボスニア兵の1人は、身体の下に地雷が。

国連軍による救出作戦が始まるが、責任を回避しようとす…

>>続きを読む
romio

romioの感想・評価

4.2

ボスニア紛争の戦場で、ボスニア兵とセルビア兵が陣地の中間にある塹壕で対峙してしまい身動きがとれなくなってしまう。
その状況に両軍、国連、マスコミ、一つの地雷が加わり物語が進んでいく。面白い!
全世界…

>>続きを読む

序盤のニノとチキの言い合いが、戦争を上手に表現している気がする。想像と少しだけ違うラストが、想像の何倍も不条理さを与えてくれて、頭と心がぐわんぐわんします。

戦争だし、仲間があんな状態にされたし、…

>>続きを読む
jimanoff

jimanoffの感想・評価

3.8
戦争の悲劇も、人間の凡庸さの蓄積で成り立っているのだと思う。
walnut

walnutの感想・評価

2.7

戦争の縮図が塹壕の中で示される。張本人たちと周りで事を大きく展開していく国連軍やマスコミの取り巻きがいかに無力かが分かる。ニノとチキが争ってツェラが地雷を爆発させて終わりかと思いきや、静かに取り残さ…

>>続きを読む
ガス子

ガス子の感想・評価

4.7

日本版予告に騙されて観賞。
レンタルが出た当初なんであんなコメディタッチ予告にしたのか全く意味不明だけどきっかけとしてはよかったのかな?
手にとってよかった!
人としての理性と、生き物としての本能の…

>>続きを読む
Mina

Minaの感想・評価

3.0
内容自体は地味だけど考えさせられる映画。
騒ぎ立てるだけ立てて何事も無かったかのように去っていく。
戦争だけじゃなく今の社会にも当てはまると思う。
biotoy

biotoyの感想・評価

3.3
当時様々な情報が公開分析されつつあったユーゴスラビア内戦、うちのボスニア内戦を舞台に戦争を滑稽に描き痛烈に批判した映画。内戦当事者から見た国連、世界の反応の描写が秀逸。
6103

6103の感想・評価

3.9
戦争という大きな言葉の中にある、一人と一人との葛藤と現実。
巻き込まれた人がいつの間にか巻き込む側に…
言葉も知り合いも一緒なのに…

あなたにおすすめの記事