「A Trip to the Moon」
1902年製作、「月世界旅行」を描いた約14分程の映画。
なかなか見応えがある。
かの有名な月の顔にロケットが刺さるシーンがある。
数々のSF映画の基盤…
アマプラでメリエスの『月世界旅行』を見た。
秒18コマのチャカチャカした動きではなく秒24コマに修正されているようだった。
白黒サイレント映画だが、淡いカラーに色付けされてBGMもついていた。
やは…
■世界で初めてのSF映画〜🎬■
フランスのジョルジュ・メリエス、伝説的監督の作品🇫🇷
世界初のSF映画とされるサイレント作品🎬
天文学会に所属する6人の学者達は、かねてよりの念願…
天文学者のグループが月への遠征に出かけるというお話です。
世界観に圧倒されました。素晴らしいです。
セリフはありませんが映像と音楽で観ている人を楽しませてくれる作品です。
ストーリーもなんとなく…
初心者百五作品目!!!
【概要】
Amazon prime videoで視聴。
【感想】
世界初の劇映画にしてSF映画!
のくせに完成度高すぎるよね?
カラー版見たからそう思ったのかは分からな…
なんて可愛いの〜!
カラー版だと水彩画のようでより可愛いです。
絵葉書があったら買ってしまいそう!
当時は月へ行けるような乗り物なんてないし、そもそも月すらどういうところかわからないなかでのこの…
黒白版、着色版両方観た!
この作品は現在パブリックドメイン(著作権などの知的財産権がない状態)のため、youtubeで視聴。
月に降り立った一向が月にいる宇宙人と会い、地球に戻るお話。
人間が…
初期過ぎてコメントしようがありませんが。2013年の感想サイレント映画で歴史的な作品。カラー版があったとは知らなかった。この修復ドキュメントが一緒にWOWOWで放送されている。映画技術の基礎みたいな…
>>続きを読む