翔んだカップル オリジナル版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『翔んだカップル オリジナル版』に投稿された感想・評価

koss

kossの感想・評価

3.8

確かに昔観ているのに、観るたびに新しい相米。オープニングの教室のシーンで、あぁ観てるなと気づくが、その先に進むと初めて観てると思い直す。

頻出する坂道、自転車での急降下と衝突、ロードワークの登り降…

>>続きを読む
chanmoreau

chanmoreauの感想・評価

4.5

没後20年も経つのか…

主演2人の翔び様に改めて惚れ惚れ
なんて瑞々しいんだろう
石原真理子も尾美としのりも最高

同じ会社のN君が観に来ててほっこり

相米さんはやはり魔術師だ
永遠に新しいエヴ…

>>続きを読む

柳沢きみおさんというと、比較的最近の作品としては特命係長ですが、やはり原点はこちら。
薬師丸ひろ子さんや石原真理子さんは言うまでもなく、男性俳優陣も皆初々しいですね。

ただエンディングは、意味不明…

>>続きを読む
パシ

パシの感想・評価

1.0
随分と前に録画していたが、退屈すぎて細切れでしか見れず、時間ががかってしまった。相米慎二監督作だから…という気持ちがなければ、途中でやめてた。ただ、立ちションシーンの異様な雰囲気だけは印象に残った。
Brio

Brioの感想・評価

3.2

相米慎二の映画ですね

映画として見てしまうと???なのですが、
若き相米慎二のチャレンジ作品と思って最後まで楽しむのが良いと思います。

今はないよね、こういうの。安全な委員会方式が多いし。
ワン…

>>続きを読む
鶴見さんの歩き方今も変わらなくてビックリ。もっと内側を雑に繊細に描く相米の方がやはり好き

ポスターや映画の序盤から明るいラブコメディを感じさせるのですが、物語が進むごとに不思議な不気味さが強まっていくのが面白かったです。
不気味さだけでなく独特なセリフがとても印象に残っており、こちらの映…

>>続きを読む
意外と好き。演技力は気にしない。あえて見せ場作らずに淡々と見せてる演出がいい。薬師丸ひろ子もチャーミング。
H2Oのローレライが挿入歌だったね。懐かしい。
カカオ

カカオの感想・評価

2.3

今から考えるとあり得ない設定。

あだち充の「みゆき」もそうであったが、長期に亘る両親不在の放置的な生活環境。ひとつ屋根の下に住む男女の高校生。ありえないけど、憧れてしまうし、羨ましいと思える設定。…

>>続きを読む

原作は未読。高校生の男女が偶然同棲生活をする。鶴見辰吾にも少年時代あったんだなーとか薬師丸ひろ子って顔変わんないなーって感想しか出ないぐらい、特別なことは起きない上に、セリフっぽいセリフにちょっとぐ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事