ハンバーガー・ヒルに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『ハンバーガー・ヒル』に投稿された感想・評価

ベトナム戦争でも過酷な戦いとなったアパッチスノー作戦を描いた作品です。
アシャウ渓谷という丘を制圧するために第101空挺師団が送り込まれますが、戦争初期から北ベトナム軍の陣であり、かなり難攻不落。

>>続きを読む

今まで生きてた人間が一瞬にしてミンチになる、それにちなんで名付けられた激戦の丘「ハンバーガーヒル」

この映画は歴史に名前も記されない兵士たちへのリスペクトを込めて作られた名作ベトナム戦争映画

ハ…

>>続きを読む
シズヲ

シズヲの感想・評価

3.8

「何度丘に登った?10回か?」
「それでも認められない」
「俺たちって何なんだ?」

ベトナム戦争に参加した新兵達の生きざま。1969年に南ベトナムで勃発した“アパッチ・スノー作戦”を題材に描かれる…

>>続きを読む
アメリカは
何度無駄な戦争を繰り返すのか?
そんな事言うは易しになってしまう
つらいこれが戦争 つらい
切ない 虚しい
C3RO

C3ROの感想・評価

3.6
反戦ムービー。
「戦争が悪いのであり、兵士を憎まないでほしい」
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

3.2

なかなか、リアリティーのあるベトナム戦争映画だった!

出演してるキャストは、ドン・チードル以外ほとんど無名の役者陣で敢えて揃えてるのが、逆に生々しさがあってより心に響いた!

タイトルの通り、みん…

>>続きを読む
うみ

うみの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

戦争を経験してない人間が何を言っても軽くなるけど、歴史とか当時の世情を知識として知ってるだけでは足りなくて、ちゃんと学ばないといけないと思う。兵士が考えていた事とかちゃんと自分の中で咀嚼しないといけ…

>>続きを読む

タイトル通り、兵士がミンチになるほどの壮絶な銃撃戦がただただ繰り返されるのかと思ったら、違った。
もちろん銃撃戦もあるけど、リアリズムに徹した戦争映画だった。

黒人兵士の存在、小休止の間に始まる銃…

>>続きを読む
kochan

kochanの感想・評価

5.0
戦っている時だけが青春だったってそういうことって感じたそんな青春なんなんだってやっぱ戦争映画の心への刺さり方はレベチ病んだ病んだってこんなに恵まれてるんだから簡単に病むなって自分
まだ見ぬベトナム戦争モノ。
ハンバーガーヒルという丘での高地戦と兵士達と会話を淡々と描いていく。
割と退屈だがリアル

あなたにおすすめの記事