・曲だけ昔から聴いてたパターンの作品
・日本の中の無国籍。最近は町なかで外国籍と思われる労働者も増えてきたから、円都の雑多な風景もあながち非現実ではなくなってきてるのかも。ただ、円都と呼ばれるほど円…
"円”が世界で一番強かった頃、いつかのゴールドラッシュのようなその街を、移民たちは“円都(イェンタウン)”と呼んだ。でも日本人はこの名前を忌み嫌い、逆に移民たちを“円盗(イェンタウン)”と呼んで蔑ん…
>>続きを読むすっごい作りこまれてる。数十年前の日本に円都はあったんじゃないかと錯覚した。日本語と英語と中国語の混ざったことばがものすごくリアル。衝撃のシーンも多々あったけど、映画だから作り話だからって思えなくて…
>>続きを読むこの唯一無二の世界観。
今となっては平成ノスタルジーも感じなくはない。福沢諭吉じゃなくて夏目漱石なところも切なさを倍増させる。
Charaはほんとに生まれる時代を間違えなかったよね。あの個性で歌い上…
世界観が独特でここでしかないような空気感に虜になるは人はいそう。
一つ一つのドラマを掘りざけていっても面白い気がした。なんとなく全体はスピード感強めで進んでいく。
お金作れるようになってそこがやまに…
(C)SWALLOWTAIL PRODUCTION COMMITTEE